• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ヒストン修飾によるインプリンティング遺伝子制御の解析と周産期致死疾患モデルの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25430085
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関京都大学 (2014-2015)
金沢大学 (2013)

研究代表者

成瀬 智恵  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30372486)

研究分担者 浅野 雅秀  京都大学, 大学院医学研究科, 教授 (50251450)
連携研究者 杉原 一司  京都大学, 大学院医学研究科, 技術職員 (10377418)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードマウス / 脱メチル化酵素 / ホメオティック変異
研究成果の概要

HP1γは神経幹細胞の条件的ヘテロクロマチン領域においてヒストンH3K9me3やH3K9me2だけでなく,H3K27me3の維持に関わることが示唆された。また,Jmjd3欠損マウス,Jmjd3酵素活性特異的変異マウスおよびUtx欠損マウスを作製し,UtxではなくJmjd3がHox遺伝子の制御に関わること,Jmjd3はHox遺伝子の発現開始制御に関わること,Jmjd3は脱メチル化酵素活性を介してHox遺伝子の制御に関わることを明らかにした。さらに,胎盤におけるインプリンティング遺伝子の発現異常がポリコーム因子のリクルートができないことによる可能性が示唆された。

自由記述の分野

実験動物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi