• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

新規IL-9作動性抗腫瘍因子の同定とメラノーマ自然発症モデルマウスの活用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25430096
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関中部大学

研究代表者

川本 善之  中部大学, 生命健康科学部, 准教授 (10410664)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードメラノーマ / IL-9
研究成果の概要

本研究はメラノーマ自然発症モデルマウスであるRETトランスジェニックマウスを用い、IL-9の抗腫瘍効果の検証とその作動性因子を見出すことを目的として行った。メラノーマ移植モデルにおいてはIL-9のin vivo投与により、腫瘍増殖抑制作用が報告されていた。RETトランスジェニックマウスでは、IL-9によりメラノーマの発症、進展を抑制することはなかったが、腫瘍周辺での顆粒球浸潤亢進を認めた。さらにヌードマウス移植モデルでもIL-9の抗腫瘍効果は認められなかった。本研究からIL-9の抗腫瘍効果は少なくともT細胞依存性であること、顆粒球を介する免疫応答亢進の活性化に寄与しうる可能性が示唆された。

自由記述の分野

分子免疫学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi