• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

個別がん患者ゼノグラフトによる前臨床化学療法シミュレーションシステムの基礎研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25430098
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関公益財団法人実験動物中央研究所

研究代表者

川井 健司  公益財団法人実験動物中央研究所, その他部局等, 研究員 (30414064)

研究分担者 中村 雅登  東海大学, 医学部, 教授 (00164335)
連携研究者 宮城 洋平  神奈川県立がんセンター, 臨床研究所, 部長 (00254194)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード疾患モデル / 個別化医療 / NOGマウス
研究成果の概要

本研究では各種がん手術検体(原発・転移)から迅速かつ高効率に個別がん患者ゼノグラフト(individual Cancer Xenograft, iCX)を作出するプロトコールを検討した。これらのiCXでは継代毎の病理組織学的変化や遺伝子学的変化が極めて少ないことを確認した。大腸癌肝転移例iCXにおいてin vitro抗がん剤感受性を実施したところ、臨床経過と良好な相関が認められた。また、ゼノグラフトのオミクス解析結果から大腸癌の肝転移にZNF185の関与が示唆され、臨床検体で検討したところ転移予測因子として有用であることが明らかにした。iCXは個別化医療・癌基礎的研究への有用性が示唆された。

自由記述の分野

腫瘍病理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi