• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

Wntシグナル抑制分子RNF43のがんへの関与

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25430102
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍生物学
研究機関北海道大学

研究代表者

築山 忠維  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20399819)

連携研究者 畠山 鎮次  北海道大学, 大学院医学研究科, 教授 (70294973)
高橋 秀尚  北海道大学, 大学院医学研究科, 講師 (30423544)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードWnt / RNF43 / Fzd / Dvl / ubiquitin / tumorigenesis
研究成果の概要

膜型ユビキチンリガーゼRNF43は、正常幹細胞や各種がん細胞で高発現することが報告されていた。しかしRNF43の機能とそのがん化に関与する分子メカニズムは不明であった。本研究において以下の解明を行い報告を行った[ Tsukiyama, MCB, 35:2007 (2015)]。
1.RNF43はN末端側でFzdの発現調節を行い、Wnt/βcatenin, noncanonical Wntシグナルを抑制する。2.C末端側でDvlとの結合依存的に noncanonical Wntシグナルを抑制する。3.がんにおけるRNF43のミスセンス変異がWnt/βcateninシグナルの過剰活性化を引き起こす。

自由記述の分野

腫瘍生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi