• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

癌細胞の浸潤突起形成におけるアクチン細胞骨格制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25430126
研究種目

基盤研究(C)

研究機関独立行政法人国立がん研究センター

研究代表者

山口 英樹  独立行政法人国立がん研究センター, 研究所, ユニット長 (10345035)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード浸潤転移
研究概要

浸潤突起は浸潤性癌細胞により形成されるアクチン繊維に富む細胞膜構造であり、周囲の細胞外基質を局所的に分解することにより癌浸潤・転移を促進する。本研究では、多くの転移癌で高発現するアクチン繊維束化タンパク質であるアクチニン-4の浸潤突起における機能、また正常細胞に普遍的に発現するアイソフォームであるアクチニン-1との機能の違いを明らかにすることを目的とした。
本年度は、浸潤突起を形成するヒト乳癌、メラノーマ、頭頸部癌細胞株を用いて主に浸潤突起におけるアクチニンの局在や機能について分子細胞生物学的な解析を行った。具体的には間接蛍光抗体法やGFP-コンストラクトの発現によりアクチニンアイソフォームの浸潤突起における局在を観察し、浸潤突起に局在する他のアクチン結合タンパク質との局在の比較を行った。機能ドメインを欠失した各種変異体を作成し、浸潤突起への局在や機能に対する影響を検討した。またsiRNAによるアクチニンの発現抑制、発現コンストラクトを用いた過剰発現を行い、浸潤突起形成及びゼラチン分解活性への影響を検討した。その結果、アクチニン-1、アクチニン-4共に浸潤突起に局在し、発現抑制による解析から浸潤突起形成に必要であることが示された。一方過剰発現においては、アクチニン-4のみが浸潤突起形成及びゼラチン分解活性を促進することが明らかになった。以上の結果から、アクチニン-4は浸潤突起形成においてユニークな機能を持ち、これが癌の悪性化に寄与する可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本年度はアクチニン-4の局在と機能解析のみを行う計画であったが、さらにアクチニン-1との機能比較まで達することができたため。

今後の研究の推進方策

次年度以降もさらに浸潤突起形成におけるアクチニンの機能解析を計画通り行い、癌浸潤転移の新たな治療法の開発に向け創薬標的としてのアクチニンの有用性を明らかにしていく。

次年度の研究費の使用計画

いくつかの物品の購入と納品に遅延が生じたため。
請求した助成金は計画通りに使用し、繰り越し分については購入予定だった物品に使用する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Saracatinib impairs the peritoneal dissemination of diffuse-type gastric carcinoma cells resistant to Met and FGFR inhibitors2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi H, Takanashi M, Yoshida N, Ito Y, Kamata R, Fukami K, Yanagihara K, and Sakai R
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 105 ページ: 528-536

    • DOI

      10.1111/cas.12387

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Stromal fibroblasts mediate extracellular matrix remodeling and invasion of scirrhous gastric carcinoma cells2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi H, Yoshida N, Takanashi M, Ito Y, Fukami K, Yanagihara K, Yashiro M, and Sakai R
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9 ページ: e85485

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0085485

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CDCP1 regulates the function of MT1-MMP and invadopodia-mediated invasion of cancer cells2013

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa Y, Uekita T, Ito Y, Seiki M, Yamaguchi H, and Sakai R
    • 雑誌名

      Molecular Cancer Research

      巻: 11 ページ: 628-637

    • DOI

      10.1158/1541-7786.MCR-12-0544

    • 査読あり
  • [学会発表] Stromal fibroblasts mediate extracellular matrix remodeling and invasion of scirrhous gastric carcinoma cells2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi H, Yanagihara K, Yashiro M, and Sakai R
    • 学会等名
      The 4th JCA-AACR Special Joint Conference
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20131216-20131218
  • [学会発表] Stromal fibroblasts mediate extracellular matrix remodeling and invasion of scirrhous gastric carcinoma cells2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi H and Sakai R
    • 学会等名
      Cell Migration and Invasion in Physiology and Pathology
    • 発表場所
      Nijmegen, The Netherland
    • 年月日
      20131013-20131017
  • [学会発表] Molecular mechanisms of invadopodium formation and its role in cancer invasion and metastasis2013

    • 著者名/発表者名
      山口英樹
    • 学会等名
      第22回日本がん転移学会学術集会・総会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      20130711-20130712
    • 招待講演
  • [学会発表] The role of stromal fibroblasts in invasion and metastasis of scirrhous gastric carcinoma cells2013

    • 著者名/発表者名
      山口英樹、堺隆一
    • 学会等名
      第65回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20130619-20130621

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi