• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

癌細胞の浸潤突起形成におけるアクチン細胞骨格制御機構の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25430126
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍生物学
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

山口 英樹  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, ユニット長 (10345035)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード浸潤突起 / アクチニン
研究成果の概要

浸潤突起は癌細胞により形成される細胞膜構造であり、束化されたアクチン繊維を基本骨格に持ち、細胞外基質を分解することにより癌浸潤を促進する。本研究では、癌悪性化に関わるアクチン束化タンパク質アクチニン-4の機能を解析した。アクチニン-4は浸潤突起に局在し、アクチン構造の形成と細胞外基質分解に必要であることが分かった。またアクチニン-4の過剰発現により浸潤突起形成が促進されたが、この作用にはアクチン束化活性を担うアクチン結合ドメインが必要であった。従って、アクチニン-4は浸潤突起においてアクチン繊維を束化するタンパク質であり、癌浸潤・転移において重要な役割を果たすことが示唆された。

自由記述の分野

腫瘍生物学、細胞生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi