研究課題/領域番号 |
25430136
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 大阪医科大学 |
研究代表者 |
廣瀬 善信 大阪医科大学, 医学部, 教授 (20293574)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 進行大腸癌 / 分子標的薬 / 病理評価 |
研究概要 |
本研究では、進行大腸癌に対する分子標的薬の治療適応を厳密に判別するため、さらには分子標的薬の「個別化治療提案」の可能性を模索するために、進行大腸癌における①BRAF遺伝子変異、②EGFR遺伝子増幅、③HER2過剰発現を取り上げ、それらの病理評価法確立を目的とする。具体的な年次計画として初年度は染色法・解析法の立ち上げに重きを置き、①BRAFの免疫染色法とその評価法、②EGFRの免疫染色及びFISH法及びその評価法について検討する。また、③HER2の免疫染色&FISH法とその評価法の確立については、乳癌などでの経験を転用する。実施状況としては、BRAFの免疫染色は大腸症例のみならず、甲状腺腫瘍においても検討し、染色法としては概ね確立できた。その評価法については現在検討中であり、実際の遺伝子変異の状態を把握したうえで、その染色強度、部位、面積などを含めた染色指標を比較検討する予定である。また、HER2に関しても、乳癌における染色プロトコールを用いて、いくつかの大腸癌症例において染色を行い、良好な染色結果を得た。その評価法は既報も参考として、染色強度、部位、面積などを含めた染色指標を検討する予定である。これらについて対象症例を増やし、またEGFRの検討を行う予定であったが、研究代表者の研究施設異動による環境の立ち上げ等のため、当初の予定からは遅れている状況である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
平成25年8月に研究組織を異動したため、異動先での研究環境の立ち上げ、研究協力者の確保等に時間を費やさざるを得ない状況であった。そのため平成25年度における本実験に注ぐエフォートは、計画よりは必然的に少なくなった。
|
今後の研究の推進方策 |
研究環境の整備と研究人材の確保等に関しては、平成25年度途中の異動直後から速やかに着手したため、年度末までにほぼ達成することができた。よって、現在は実験の遅れを取り戻すべく、本研究にエフォートを注ぐことができる状況にある。今後は、前年度に行う予定であった染色法の土台を再構築し、評価法を確立していく予定である。また、症例の集積に関しては、過去症例の病理解析を引き続き行っていく(倫理委員会で研究申請書承認済)と同時に、今後の新たな症例をも対象として蓄積すべく、倫理申請を速やかに行う予定である。
|
次年度の研究費の使用計画 |
必要となる消耗品価格より小額であったため繰り越した。 免疫染色関連の消耗品として使用する予定である。
|