• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

パルミチン酸誘導体を使った大腸がん前臨床試験への展開

研究課題

研究課題/領域番号 25430154
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

酒々井 眞澄  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30347158)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードパルミトイルピペリジノピペリジン / 抗がん剤 / 大腸がん / 腫瘍選択性 / 治療域 / 用量効果 / 異常陰窩巣 / 大腸前がん病変
研究実績の概要

本研究の検体パルミチン酸誘導体(特願2010-079755、2013.1.15審査請求)の特許を取得した(特許第5597427、2014.8.15登録、特許権者および発明者:酒々井眞澄、飯沼宗和)。本物質名はパルミトイルピペリジノピペリジン(PPI)であり、大腸がんを治療標的としている。本年度は前臨床試験を見据えて、1. 個体レベルの抗がん効果発現、2. 求核性が腫瘍選択性への及ぼす影響を検証した。最初にラット大腸発がんプロモーション抑制効果を検証した。8週齢雄F344ラットに大腸発がん剤アゾキシメタンを皮下注射し2~50 mg/kgの用量のPPIを10日毎に計4回腹腔内投与した。解剖時に大腸を摘出し発生した大腸前がん病変である異常陰窩巣をカウントし対照群と比較することで大腸発がんプロモーション抑制効果の有無を判定した。50および10 mg/kg投与群でそれぞれ40および45%の有意な発生抑制を認めた(P<0.05)。高用量投与群の半数の動物に腹膜炎が発症し用量効果はみられなかったため、最高用量を10 mg/kgとし5および2 mg/kg投与群を設定し異常陰窩巣発生抑制効果を検証した。各用量での抑制率は41、40および22%であり、低容量群と他群間に用量効果がみられた(Spearman’s test、P<0.05)。実験期間中群間に有意な体重減少は認めなかった。つぎにPPIをリードとして求核性を向上させた化合物を新たに複数設計、合成して複数のヒト大腸がん細胞株に対する増殖抑制効果を調べた結果、IC50値でPPIと比較して約10倍抗がん効果にすぐれた複数の新たなプロトタイプ化合物を見出した。濃度0.3 μMでヒト大腸がん細胞株HT29は92%死滅、この濃度でのヒト大腸正常細胞の生存率は92%であった。PPIと比べてより低濃度で腫瘍選択性を発揮することを示している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

1. 個体レベルでの抗がん効果検証実験ではラット大腸異常陰窩巣モデルを利用している。これは6週間で効果判定可能な実験システムであり時間的に有利である。腹腔内投与の副作用として腹膜炎があるため、最高用量を調整することで腹膜炎の発症なしに用量効果をみることができる用量と投与間隔を突き止めた。今後はこの条件にて効果の再現性を検証していく。現在PPIラージスケールでの合成中である。2. 前年度に引き続き求核性を変えた複数のプロトタイプ化合物を合成し複数のがん細胞を使って細胞増殖抑制効果と正常細胞への毒性を検証した。効果の再現性がとれたため化合物群を特許出願した(特願2015-070424、2015.3.30)。

今後の研究の推進方策

1. ラット大腸異常陰窩巣モデルでの検証が完了後に大腸発がん抑制効果をみるために長期試験を行う計画である。並行して経口投与での実験システムを構築する。2. Transient transfection reporterアッセイにて転写因子STAT3活性への影響をみる。CAMアッセイにて血管新生抑制効果を検証する。国内特許出願したプロトタイプ化合物について国際特許出願準備を進め早期に申請する方針である。

次年度使用額が生じた理由

物品費等に若干の残額が出たため。

次年度使用額の使用計画

残額は次年度使い切り。

備考

特許第5597427号、抗がん剤、発明者及び権利者:酒々井眞澄、飯沼宗和、出願2013年1月15日、取得2014年8月15日

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (6件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] In vivo 18F-fluorodeoxyglucose-positron emission tomography/computed tomography imaging of pancreatic tumors in a transgenic rat model carrying the human KrasG12V oncogene2015

    • 著者名/発表者名
      Shibata K, Fukamachi K, Tsuji A, Saga T, Futakuchi M, Nagino M, Tsuda H, Suzui M.
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 9 ページ: 2112- 2118

    • DOI

      10.3892/ol.2015.3053

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rat N-ERC/mesothelin as a marker for in vivo screening of drugs against pancreas cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Fukamachi K, Iigo M, Hagiwara Y, Shibata K, Futakuchi M, Alexander DB, Hino O, Suzui M, Tsuda H
    • 雑誌名

      PloS One

      巻: 9 ページ: e111481

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0111481

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A novel transgenic mouse model carrying human tribbles related protein 3 (TRB3) gene and its site specific phenotype2014

    • 著者名/発表者名
      Sakai Y, Fukamachi K, Futakuchi M, Miyoshi I, Tsuda H, Suzui M, Hayashi H
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull

      巻: 37 ページ: 1068-1074

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Inhibition of polyp growth by oral ingestion of bovine lactferrin and immune cells in the large intestine2014

    • 著者名/発表者名
      Iigo M, Alexander DB, Xu J, Futakuchi M, Suzui M, Kozu T, Akasu T, Saito D, Kakizoe T, Yamauchi K, Abe F, Takase M, Sekine K, Tsuda H
    • 雑誌名

      Biometals

      巻: 27 ページ: 1017-1029

    • DOI

      10.1007/s10534-014-9747-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Size- and shape-dependent pleural translocation, deposition, fibrogenesis, and mesothelial proliferation by multiwalled carbon nanotubes2014

    • 著者名/発表者名
      Xu J, Alexander DB, Futakuchi M, Numano T, Fukamachi K, Suzui M, Omori T, Kanno J, Hirose A, Tsuda H
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 105 ページ: 763-769

    • DOI

      10.1111/cas.12437

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparative study of toxic effects of anatase and rutile type nanosized titanium dioxide particles in vivo and in vitro2014

    • 著者名/発表者名
      Nunamo T, Xu J, Futakuchi M, Alexander DB, Furukawa F, Kanno J, Hirose A, Tsuda H, Suzui M
    • 雑誌名

      Asian Pac J Cancer Prev

      巻: 15 ページ: 929-935

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nanosized zinc oxide particles do not promote DHPN-induced lung carcinogenesis but cause reversible epithelial hyperplasia of terminal bronchioles2014

    • 著者名/発表者名
      Xu J, Futakuchi M, Alexander DB, Fukamachi K, Numano T, Suzui M, Shimizu H, Omori T, Kanno J, Hirose A, Tsuda H
    • 雑誌名

      Arch Toxicol

      巻: 88 ページ: 65-75

    • DOI

      10.1007/s00204-013-1086-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 沖縄県産植物芭蕉(バショウ、Musa basjoo)抽出物のがん細胞増殖抑制効果2015

    • 著者名/発表者名
      松本晴年、礒田泰彰、木村和哲、酒々井眞澄
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      兵庫医療大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-28
  • [学会発表] パルミチン酸誘導体のin vivo抗がん効果2015

    • 著者名/発表者名
      安藤さえこ、佐藤圭悟、礒田泰彰、深町勝巳、二口充、酒々井眞澄
    • 学会等名
      平成26年度「個体レベルでの癌研究支援活動」ワークショップ
    • 発表場所
      琵琶湖ホテル(滋賀県・大津市)
    • 年月日
      2015-02-06 – 2015-02-06
  • [学会発表] デセン酸誘導体の抗がん作用機序解析2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭悟、礒田泰彰、深町勝巳、二口充、酒々井眞澄
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-26
  • [学会発表] 新規デセン酸誘導体はアポトーシス誘導により大腸がんを抑制する2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭悟、礒田泰彰、深町勝巳、二口充、酒々井眞澄
    • 学会等名
      平成26年度がん若手研究者ワークショップ
    • 発表場所
      蓼科グランドホテル滝の湯(長野県・茅野市)
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-06
  • [学会発表] A novel decenoic acid derivative inhibits colon carcinogens by inducing apotosis2014

    • 著者名/発表者名
      Keigo Sato, Yasuaki Isoda, Katsumi Fukamachi, Mitsuru Futakuchi, Hiroyuki Tsuda, Masumi Suzui
    • 学会等名
      第29回発癌病理研究会
    • 発表場所
      スパリゾートハワイアンズ(福島県・いわき市)
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-03
  • [学会発表] 蜂産品由来デセン酸誘導体の抗がん効果2014

    • 著者名/発表者名
      酒々井眞澄、佐藤圭悟、二口充、深町勝巳、礒田泰彰
    • 学会等名
      文科省新学術領域研究・がん支援「化学療法基盤支援活動」第3回シンポジウム
    • 発表場所
      万国津梁館 オーシャンホール(沖縄県・名護市)
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-12
  • [備考] 名古屋市立大学大学院医学研究科分子毒性学分野のホームページ

    • URL

      http://www.med.nagoya-cu.ac.jp/moltox.dir/index.html

  • [産業財産権] 抗がん剤2015

    • 発明者名
      酒々井眞澄、飯沼宗和
    • 権利者名
      酒々井眞澄、飯沼宗和
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-070424
    • 出願年月日
      2015-03-30

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi