• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

がん微小環境における芳香族炭化水素受容体AhRの意義解明と治療標的としての評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25430158
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍治療学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

塚本 信夫  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (20407117)

研究分担者 河上 裕  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (50161287)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード腫瘍免疫 / 免疫抑制 / AhR / IDO / Kynurenine
研究成果の概要

芳香族炭化水素受容体(Aryl hydrocarbon receptor; AhR)はがん微小環境の中でがん細胞や様々な免疫細胞で活性化が認められる。IDOやTDOにより産生されるKynurenine (Kyn)ががん細胞でのAhR活性化に働く。我々はがん細胞内で活性化されたAhRによる免疫抑制分子の産生誘導という新たな免疫抑制機構を明らかにし、その免疫抑制に関わる分子を幾つか同定した。また、IDOはヒトがん細胞でリン酸化されることを示し、そのシグナルの一部を明らかにすることができた。我々の結果から、AhRを標的にした治療が、免疫抑制を解除する有効な治療法となりうることが示唆された。

自由記述の分野

腫瘍免疫学

URL: 

公開日: 2017-05-10   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi