中部琉球固有のオキナワキノボリトカゲJapalura polygonata polygonataの南九州(宮崎県日南市、鹿児島県指宿市)への移入経路や分布の現状をDNA塩基配列や生態調査から考察した。核DNAの結果は不明瞭であったが、ミトコンドリアDNAの基づく結果では,宮崎県の個体群は、奄美諸島の個体群と近縁になった。一方、鹿児島県の個体群には、明らかに系統の異なる2ハプロタイプが存在しており、奄美諸島の個体群と近縁になるものと、沖縄諸島と近縁になるものが混在した。野外調査の結果では、生息確認林が宅地造成のため消失する等の環境変化があったが、宮崎県と鹿児島県の全てが存続していた。
|