本研究では、生殖腺から判別した性は雌であるにも関わらず、遺伝子解析による性判別は雄になる性が不一致になる個体の出現パタンおよび維持機構に関する研究を行った。その結果、不一致個体の分布は中国地方および東北地方の集団を解析したものの出現しなかったことから、北海道の日本海側にのみ現在は分布している個体であることが示された。また、不一致個体を用いた交配実験の結果、多くの遺伝的な雄個体が出現したことから常染色体上に遺伝子マーカであるGHYが転移した可能性が考えられた。さらに、リアルタイムPCRでGHYの遺伝子量を定量化することを試みているが、現在のところ技術が確立していないのが現状である。
|