• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

AID依存性RNA編集により誘導される、トポイソメラーゼ1を介したゲノム不安定性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25440007
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 分子生物学
研究機関京都大学

研究代表者

小林 牧  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20400690)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードトポイソメラーゼ1 / AID / ゲノム不安定性
研究成果の概要

AIDによるトポイソメラーゼ1(Top1)翻訳の制御を証明するため、miRNAの変化とTop1 mRNAの制御受容部位を解析した。Top1 3'UTRをノックアウトした細胞を作成したが予想に反し、免疫グロブリン遺伝子組換えは消失せず、コード領域がターゲットされていると考えられた。
一方、AID活性化後の免疫グロブリン(Ig)遺伝子切断の責任酵素であることを、プロテアソーム阻害剤(発表済)や新規Top1阻害剤(発表準備中)を用いて確証を増やした。また、Top1とGFPの融合タンパク質のトラッピング法からBRG1存在下にTop1がFACTを介しIg遺伝子のH3K4me3に集積することを発見した。

自由記述の分野

分子生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi