受精のプロセスは、卵を取り囲む保護膜と精子との適切な相互作用から始まる。アフリカツメガエル卵保護膜に存在するダイカルシンは、保護膜を構成する糖蛋白質に結合し保護膜ー精子間相互作用を制御し受精を調節する。ダイカルシンおよびその標的となる保護膜糖蛋白質の一部欠失変異体の結合能を解析し、両蛋白質間の相互作用領域を同定した。つぎにダイカルシン作用が過剰な場合(低受精能保護膜)および欠失した場合(高受精能保護膜)において、保護膜フィラメントのレクチン染色像および電子顕微鏡解析における超微細構造が異なることが分かった。以上より、ダイカルシンは卵保護膜の受精能特性を制御し受精を調節することが明らかとなった。
|