• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

アミロイド線維の伝播性およびその発現メカニズムに関する構造的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25440071
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関神戸大学

研究代表者

茶谷 絵理  神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (00432493)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード蛋白質 / フォールディング / ミスフォールディング / アミロイド線維 / 中間体 / インスリン / 伝播性
研究成果の概要

アミロイド線維は、タンパク質のミスフォールディングにより形成される凝集体の一種であり、数多くの疾患に関わる。アミロイド線維の持つ「伝播性」は、アミロイド線維の異常増殖、ひいては疾病の発症を担う重要な性質であるが、分子論的な実体は解明されていない。
そこで本研究では、インスリンとインスリン由来のペプチド断片について線維前駆中間体を捉え解析した。さらにインスリンについてはSAXSによる時分割測定を実施し、線維前駆中間体を経由したインスリン線維化プロセスを明らかにし、周囲の水分子にも着目するために、近赤外分光法を用いて核形成時の水の吸収スペクトルの変化観察も行った。

自由記述の分野

生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi