• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

mRNA核外輸送受容体サブユニットp15のRNA認識機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25440083
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関大阪大学

研究代表者

片平 じゅん  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30263312)

研究協力者 Dimitrova Lyudmila  
Hurt Ed  
Aibara Shintaro  
Stewart Murray  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード核-細胞質間輸送 / 遺伝子発現制御
研究成果の概要

mRNA核外輸送受容体Tap-p15ヘテロダイマーによる“積み荷”mRNA認識の分子機構解明を試みた。輸送受容体ヘテロダイマーはRRM-LRR-NTF2Lと呼ばれる3つのドメインを介してRNAに結合すること、各ドメインの役割は、細胞由来の内在性mRNAやウイルス由来のconstitutive transport element(CTE)など、輸送するmRNAの種類により異なることを明らかにした。

自由記述の分野

細胞生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi