• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

三次元の体を構築するための体軸間相互作用の分子メカニズム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25440101
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 発生生物学
研究機関筑波大学

研究代表者

谷口 俊介  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (00505331)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード細胞分化 / 体軸形成
研究成果の概要

本申請研究では二次軸形成因子NodalがfoxQ2抑制性一次軸形成シグナルを抑制する詳細な分子メカニズムを明らかにすることを最終的な目的とした。金属イオン処理により、一次軸形成過程の一端を担うと思われる遺伝子候補が発見され、現在その機能解析を詳細に行っているところである。また、過去の研究データに基づいた遺伝子探索と機能解析により、Wnt7が一次軸形成時のfoxQ2抑制の最後のパートを担っている可能性を示唆した。さらに、二次軸形成シグナルのNodalがWnt7の機能を抑制しており、適切なサイズのfoxQ2発現領域(後の神経外胚葉)形成を制御していることを明らかにした。

自由記述の分野

生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi