研究課題
基盤研究(C)
脊索動物尾索動物亜門に属するホヤは2つの綱からなる。我が国で多用されているマボヤとカタユウレイボヤは異なる綱に属するが、互いによく似た発生過程を示してオタマジャクシ幼生をつくる。本研究では、動物の発生で前後軸に沿ったボディプランを司る発生遺伝子Hox遺伝子のクラスターについて、また前方部の形成を司るOtx遺伝子の発生過程における転写調節機構の変化について解析を行った。その結果、マボヤとカタユウレイボヤの間での同様な発生過程に含まれる発生プログラムの相違が明らかになってきた。
発生生物学