• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

変動光環境下における光合成系と呼吸系の相互作用の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25440127
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 植物分子・生理科学
研究機関東京薬科大学 (2015)
東京大学 (2013-2014)

研究代表者

野口 航  東京薬科大学, 生命科学部, 教授 (80304004)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード強光ストレス / 呼吸鎖 / 代謝の相互作用
研究成果の概要

呼吸鎖にはシトクロム経路 (CP) とAOXの2つの経路がある。AOXは光化学系IIの光阻害を緩和する役割があると考えられていたが、その仕組みは不明だった。本研究ではシロイヌナズナのAOX活性を欠損しているaox1a株を用いて、強光処理後の光化学系IIの最大活性の測定を行った。C強光処理後に光化学系IIの光阻害が起こったが、aox1a株の方が顕著であった。光呼吸活性を低下させる条件では、aox1a株での光阻害の一部が緩和された。本研究からAOXは光呼吸経路と関連して、光化学系IIの光阻害を保護する役割があることがわかった。

自由記述の分野

植物生理生態学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi