• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

葉の形態形成における初期分化スイッチ制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25440144
研究機関中部大学

研究代表者

小島 晶子  中部大学, 応用生物学部, 講師 (10340209)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード植物 / 発生・分化 / スイッチ / マイクロアレイ / ヒストンアセチル化酵素 / シロイヌナズナ
研究実績の概要

植物の茎頂メリステムでは器官原基ができる際、細胞分裂後に一方の細胞は未分化の状態を維持し、もう一方の細胞で分化のスイッチが入ると考えられるが、その分子機構の詳細は不明である。本研究の目的は、葉の形態形成に関わる因子と細胞分裂に関わる因子との遺伝解析を行い、関連する遺伝子群の発現解析を通して、葉の形態形成における分化スイッチの制御機構を明らかにすることである。今年度は、葉の器官形成に関わるAS2遺伝子と、それとは独立に葉の裏側因子を抑制するヒストンアセチル化酵素遺伝子ELONGATA3(ELO3)、RNAヘリカーゼ遺伝子RH10を用いて解析を行った。as2 elo3変異体では、葉の表裏(向背軸)の分化が不全となり、サイトカイニン合成酵素遺伝子AtIPT3とCDK阻害因子の遺伝子KRP5の転写量が上昇していたが、atipt3またはkrp5変異により、as2 elo3の向背軸性の異常は回復しなかった。ELO3の直接の標的候補に関して解析を行ったが、二重変異体で顕著に発現量が低下する遺伝子は得られていない。一方、本研究室の研究から、AS2とEAL/BOB1は、ETTの抑制を介してAtIPT3とKRP5の転写を抑えることで、葉の向背軸の確立に関わることが示された。そこで、as2 elo3とas2 rh10の変異体で発現が上昇しているNAC転写因子の変異を導入した結果、二重変異体の葉の向背軸性異常の表現型は抑圧された。従って、葉の器官分化に至る経路は複数存在しており、AS2とELO3またはRH10では主にNAC転写因子を介して、AS2とEALとは異なる経路で葉の器官分化に関わると考えられた。AS1-AS2はETTをエピジェネティックに制御し、RH10は核小体周辺に局在し、ELO3はヒストンを修飾することから、分化のスイッチにはエピジェネティックな制御が関与する可能性がある。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] The complex of ASYMMETRIC LEAVES (AS) proteins plays a central role in antagonistic interactions of genes for leaf polarity specification in Arabidopsis.2015

    • 著者名/発表者名
      Machida C., Nakagawa A., Kojima S. and Machida Y.
    • 雑誌名

      WIREs Developmental Biology

      巻: 4 ページ: 655-667

    • DOI

      10.1002/wdev.196.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] シロイヌナズナの葉の向背軸性確立におけるAS1・AS2-ETT 経路を介したサイトカイニン生合成制御の解析2016

    • 著者名/発表者名
      小島晶子・石橋奈々子・香田佳那・小嶋美紀子・高橋広夫・中川彩美・榊原 均・町田泰則・町田千代子
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-03-18 – 2016-03-20
  • [学会発表] シロイヌナズナのAS1・AS2-ETT経路を介した葉の発生・分化におけるAtIPT3とその相同遺伝子の解析2016

    • 著者名/発表者名
      香田佳那・石橋奈々子・小嶋美紀子・中川彩美・高橋広夫・榊原 均・町田泰則・町田千代子・小島晶子
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-03-18 – 2016-03-20
  • [学会発表] シロイヌナズナの葉の向背軸形成に関わる転写因子AS1-AS2 によるCDK inhibitor 遺伝子の発現抑制機能の解明2015

    • 著者名/発表者名
      中川彩美・高橋広夫・伊藤卓馬・玉井元樹・小島晶子・町田泰則・町田千代子
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] シロイヌナズナの葉の向背軸性確立におけるAtIPT3の解析2015

    • 著者名/発表者名
      小島晶子・石橋奈々子・香田佳那・小嶋美紀子・高橋広夫・榊原 均・町田泰則・町田千代子
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-09-06 – 2015-09-08
  • [学会発表] 植物オミックス解析におけるデータクレンジングとデータマイニング -葉の発生分化機構解明への応用-2015

    • 著者名/発表者名
      高橋広夫・小島晶子・中川彩美・町田泰則・町田千代子
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-09-06 – 2015-09-08
  • [学会発表] シロイヌナズナの葉の軸形成におけるAS1-AS2-ETT経路の役割2015

    • 著者名/発表者名
      町田千代子・中川彩美・高橋広夫・玉井元樹・小島晶子・町田泰則
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-09-06 – 2015-09-08
  • [学会発表] シロイヌナズナのAS1・AS2-ETT経路を介した葉の発生・分化におけるIPT3とその相同遺伝子の解析2015

    • 著者名/発表者名
      香田佳那・石橋奈々子・小嶋美紀子・中川彩美・高橋広夫・榊原 均・町田泰則・町田千代子・小島晶子
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-09-06 – 2015-09-08
  • [学会発表] Chemical genetic analyses infer that AS1-AS2 protects developing leaves from camptothecin influence by repressing ARF3 and KRP52015

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa A., Takahashi H., Kojima S., Machida Y. and Machida C.
    • 学会等名
      2015FASEB Science Research Conferences (SRC)
    • 発表場所
      Saxtons River, Vermont (U.S.A.)
    • 年月日
      2015-08-02 – 2015-08-07
    • 国際学会
  • [備考] 中部大学応用生物学部環境生物科学科 小島晶子研究室

    • URL

      http://www3.chubu.ac.jp/faculty/kojima_shoko/

  • [備考] 中部大学応用生物学部環境生物科学科 教員情報

    • URL

      http://www.chubu.ac.jp/about/faculty/profile/0bb6a808c3a5036c19723c0437ccea8e66dba09f.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi