• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

ヒトデのリラキシン様生殖腺刺激ホルモン(GSS)による生殖制御機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25440151
研究種目

基盤研究(C)

研究機関東京学芸大学

研究代表者

三田 雅敏  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (50190674)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード生理活性 / 比較内分泌 / 生殖腺刺激ホルモン / 卵成熟誘起ホルモン / 生殖生物学
研究概要

無脊椎動物の生殖制御機構を分子レベルで解明することを目的として、本研究では、ヒトデの生殖腺刺激ホルモン(gonad-stimulating substance,GSS)に着目し、(1) GSSの作用機構、および(2) GSS分子の化学的構造の特徴について解析を行った。
(1) GSSの作用機構:GSSによる1-メチルアデニン(1-MeAde)生産誘起作用は、卵濾胞細胞に対して受容体/G-タンパク質/アデニル酸シクラーゼを活性化によってもたらされることが明らかにされている。今回、まずイトマキヒトデ濾胞細胞のGαs-およびGαi-タンパク質についてcDNA cloningを行い翻訳領域 (CDS)を解明し、次にGαsのmRNAレベルを卵黄形成期から卵成熟期の濾胞細胞で測定したところ、Gαsの転写活性が卵成熟期に著しく高まることが明らかになった。一方、Gαiの転写活性には、特に変化が見られなかった。
(2) GSS分子の化学構造:北海道(厚岸)から九州(長崎)まで日本列島周辺10箇所に棲息するイトマキヒトデについて、GSSのcDNAを解析した。その結果、すべての地域のイトマキヒトデにおいて、GSSは塩基配列およびアミノ酸配列とも完全に一致することが確認できた。このことから、GSS遺伝子は極めて保存性が高いことが強く示唆された。さらに、オニヒトデのGSSについて、cDNA cloningを行ったところ翻訳領域 (CDS)が塩基配列およびアミノ酸配列ともイトマキヒトデのGSSと同一であった。これは、イトマキヒトデとオニヒトデが同じアカヒトデ目に属していることに由来すると思われる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

イトマキヒトデのGαs-およびGαi-タンパク質について、cDNA解析が完了したことで、リアルタイム定量PCRによるmRNAの転写活性が可能になった。その結果、卵黄形成期から卵成熟期にかけてのGSSに対する卵濾胞細胞の応答変化がGαsータンパクの発現により調整されていることを解明できた。
日本列島各地に棲息するイトマキヒトデのGSS遺伝子の塩基配列がすべて同一であることが明らかになった。このことから、他種のヒトデのGSSの解析において、棲息場所の違いをあまり考慮する必要がなくなり、功績は大きい。今回、オニヒトデGSSについて、cDNA cloningによりcDNAが解析できたことで、他種のヒトデのGSS解析に弾みが付いた。

今後の研究の推進方策

(1) GSSの作用機構:1-MeAde生産系を実験計画に従って、解析する。さらに、GSS受容体を同定するための予備的な実験を開始する。
(2) GSS分子の化学構造:実験計画に従って、他種のヒトデ(マヒトデ、モミジガイなど)について、GSSのcDNAクローニングを行う。

次年度の研究費の使用計画

当該年度の研究成果が順調に進んだ。一方、次年度、消費税が増加するので、研究に支障が出ないよう消耗品の購入費用に当てようと考えた。
物品費を1,030,000円から試薬購入費用分を増やして、1,037,278円とする。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Release of relaxin-like gonad-stimulating substance from starfish radial nerves by ionomycin.2013

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 30 ページ: 602-606

    • DOI

      10.2108/zsj.30.602

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relaxin-like gonad-stimulating substance in an echinoderm, the starfish: A novel relaxin system in reproduction of invertebrates.2013

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology

      巻: 181 ページ: 241-245

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2012-07-015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of de novo synthesis of Gαs-proteins to 1-methyladenine production in starfish ovarian follicle cells stimulated by relaxin-like gonad-stimulating substance.2013

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita, Shogo Haraguchi, Haruka Uzawa, Kazuyoshi Tsutsui
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 440 ページ: 798-801

    • DOI

      10,1016/j.bbrc.2013.10.038

    • 査読あり
  • [学会発表] Regulatory mechanism of relaxin-like gonad-stimulating substance in reproduction of starfish

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 学会等名
      Research Meeting in Kashiwa Campus "Diverse Strategies for Adaptation in Marine Organisms"
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所柏キャンパス
    • 招待講演
  • [学会発表] Involvement of Gs-proteins in the action of gonad-stimulating substance on starfish ovarian follicle cells

    • 著者名/発表者名
      Mita, M., Haraguchi, S., Yamamoto, K., and Tsutsui, K.
    • 学会等名
      The 17th International Congress of Comparative Endocrinology
    • 発表場所
      Universitat de Barcelona (Barcelona, Spain)
    • 招待講演
  • [学会発表] An increase in expression of Gsα-protein in ovarian follicle cells following oogenesis in starfish

    • 著者名/発表者名
      Mita, M., Haraguchi, S., Watanabe, M., Takeshige, Y., and Tsutsui, K.
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (横浜)
  • [学会発表] ヒトデ卵濾胞細胞の1-メチルアデニン生産に対するCa2+欠如海水処理の影

    • 著者名/発表者名
      渡辺美秀, 山本和俊, 三田雅敏
    • 学会等名
      第84回日本動物学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス (岡山)
  • [学会発表] 解離したイトマキヒトデ卵濾胞細胞は生殖腺刺激ホルモン(GSS)に対する応答を消失する

    • 著者名/発表者名
      渡邉美秀, 原口省吾, 山本和俊, 筒井和義, 三田雅敏
    • 学会等名
      第38回日本比較内分泌学会大会・第40回日本神経内分泌学会学術集会合同大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ (宮崎)
  • [学会発表] グルタミン酸によるイトマキヒトデ放卵抑制作用について

    • 著者名/発表者名
      三田雅敏, 原口省吾, 筒井和義, 中村 將
    • 学会等名
      第38回日本比較内分泌学会大会・第40回日本神経内分泌学会学術集会合同大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ (宮崎)
  • [学会発表] イトマキヒトデ卵濾胞細胞の生殖腺刺激ホルモンに対するシグナル情報伝達系の活性調節機構

    • 著者名/発表者名
      竹重友貴, 原口省吾, 山本和俊, 筒井和義, 三田雅敏
    • 学会等名
      第38回日本比較内分泌学会大会・第40回日本神経内分泌学会学術集会合同大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ (宮崎)
  • [学会発表] Regulatory contribution of Gs-proteins to 1-methyladenine production in starfish ovarian follicle cells stimulated by relaxin-like gonad-stimulating substance

    • 著者名/発表者名
      Mita, M., Haraguchi, S., Takeshige, Y., Watanabe, M., and Tsutsui, K.
    • 学会等名
      The 7th Intercongress Symposium of Asia and Oceania Society for Comparative Endocrinology
    • 発表場所
      National Taiwan Ocean University, Keelung, Taiwan
    • 招待講演
  • [備考] 国立大学法人 東京学芸大学 教員紹介

    • URL

      http://www.u-gakugei.ac.jp/06kyouin/33.html

  • [備考] 東京学芸大学教育学部自然科学系生命科学分野 三田研究室

    • URL

      http://www.u-gakugei.ac.jp/~bio-mita/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi