• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

カタユウレイボヤにおける脳腸ペプチド群による卵胞成熟制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25440161
研究種目

基盤研究(C)

研究機関公益財団法人サントリー生命科学財団

研究代表者

佐竹 炎  公益財団法人サントリー生命科学財団, その他部局等, 主幹研究員 (20280688)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードホヤ / 脳腸ペプチド / 卵胞 / in situ hybridization / RNA-Seq
研究概要

ホヤで発見した脊椎動物の脳腸ペプチド同族体であるcionin、Ci-GALP受容体mRNAに対するin situ hybridizationによって、それぞれ、卵黄形成終了期卵胞の濾胞細胞、同卵胞のtest細胞に局在することが判明した。およびCi-NPYは卵巣での明確な発現が認められなかった。cioninまたはCi-GALP存在下でホヤ卵巣における遺伝子変動をRNA-Seqで検証した。その結果、Ci-GALPでは明確な遺伝子変動が認められなかったが、cionin存在下では、機能未知のGPCRや形態形成関連遺伝子発現が抑制することがわかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

申請書の計画通り進行している

今後の研究の推進方策

RNA-Seqでcioninによって抑制されることが判明した遺伝子の発現変動をリアルタイムPCRで検証する。また、Ci-GALPでsmall RNAやエピジェネティック修飾が変動するかを調査する。さらに、遺伝子の転写・翻訳を介さずに分泌される伝達物質の有無を、MALDI TOF/TOF MS, LC-OrbiTrap MS, LC-Ion-Trap MSを用いたメタボロミクス的質量分析で判定する。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Seasonal alteration in amounts of lignans and their glucosides and gene expression of the relevant biosynthetic enzymes in the Forsythia suspense leaf2013

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, K., Satake, H.
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull.

      巻: 36 ページ: 1519-1523

    • DOI

      10.1248/bpb.b13-00437

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Germline transgenesis of the chordate Ciona intestinalis with hyperactive variants of sleeping beauty transposable element.2013

    • 著者名/発表者名
      Hozumi, A., Mita, K., Hackett, P, Miskey, C., Mates, L., Izsvak, Z., Ivics, Z., Satake, H., Sasakura, Y.
    • 雑誌名

      Dev. Dyn.

      巻: 242 ページ: 30-43

    • DOI

      10.1002/dvdy.23891.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The pars intercerebralis affects digestive activities of the American cockroach, Periplaneta americana, via crustacean cardioactive peptide and allatostatin-A.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsui, T., Sakai, T., Satake, H., Takeda M.
    • 雑誌名

      J. Insect Physiol.

      巻: 59 ページ: 33-37

    • DOI

      10.1016/j.jinsphys.2012.06.010.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GPCR heterodimerization in the reproductive system: functional regulation and implication for biodiversity.2013

    • 著者名/発表者名
      Satake, H., Matsubara, S., Aoyama, M., Kawada, T. Sakai, T.
    • 雑誌名

      Front. Endocrinol.

      巻: 4 ページ: 100

    • DOI

      10.3389/fendo.2013.00100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent advances in metabolic engineering of lignan biosynthesis pathways for the production of transgenic plant-based foods and supplements2013

    • 著者名/発表者名
      Satake, H., Ono, E., Murata, J.
    • 雑誌名

      J. Agric. Food Chem.

      巻: 61 ページ: 11721-11729

    • DOI

      10.1021/jf4007104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insight into molecular and functional diversity of tachykinins and their receptors2013

    • 著者名/発表者名
      Satake, H., Aoyama, M., Sekiguchi, T., Kawada, T.
    • 雑誌名

      Prot. Pept. Lett.

      巻: 20 ページ: 615-627

    • DOI

      10.2174/0929866511320060002

    • 査読あり
  • [学会発表] 脊索動物門における生殖内分泌系の共通性と多様性に迫る-ホヤのペプチドホルモン研究を出発として-2013

    • 著者名/発表者名
      佐竹、川田、宮坂、大杉、松原、白石、青山、安田
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20131203-20131206
    • 招待講演
  • [学会発表] GPCRに普遍的な相互作用パターン抽出による生物種ワイドな相互作用予測法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      白石、佐竹
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20131203-20131206
  • [学会発表] マウスにおいてタキキニンは二次卵胞成長を促進する2013

    • 著者名/発表者名
      青山、川田、伊丹、保、安田、佐竹
    • 学会等名
      第38回日本比較内分泌学会大会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      20131024-20131026
  • [学会発表] トランスジェニック体を用いたカタユウレイボヤのオキシトシン/バソプレシン遺伝子の発現解析2013

    • 著者名/発表者名
      川田、堀江、笹倉、小笠原、佐竹
    • 学会等名
      日本動物学会第84回大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20130926-20130928
  • [学会発表] Differential regulation of GnRH signalling cascades via heterodimerization among multiple GnRH receptor palarogs in the ascidian, Ciona intestinalis.2013

    • 著者名/発表者名
      Satake H
    • 学会等名
      17th International Congress of Comparative Endocrinology
    • 発表場所
      Barcelona
    • 年月日
      20130715-20130719
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi