• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

緑藻の生物時計の分子基盤

研究課題

研究課題/領域番号 25440179
研究種目

基盤研究(C)

研究機関名古屋大学

研究代表者

松尾 拓哉  名古屋大学, 遺伝子実験施設, 助教 (00452201)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード概日時計 / 緑藻 / 時計タンパク質 / ROC15
研究概要

クラミドモナスは極めて単純な単細胞性の緑藻である。分子遺伝学・細胞生物学・生化学の実験に適しており、光合成や鞭毛の研究で強力なモデル系としてよく用いられる。申請者らは、これまでに行った一連の研究で、クラミドモナスの時計遺伝子群を網羅的に同定し、クラミドモナスを生物時計研究の新たな、そして最も単純な真核生物モデルとして確立することに成功した(Matsuo et al., Genes Dev, 2008, 22:918-30; Matsuo et al., Mol Cell Biol, 2006, 26:863-70;松尾ら, 蛋白質核酸酵素, 2008, 53:1873-80)。本研究では、クラミドモナスの時計遺伝子とその産物(時計タンパク質)の解析をさらに進めることで、真核生物の生物時計の分子基盤の理解を進めると共に、光合成生物がもつ生物時計の共通性と多様性の理解を深めることを目的とする。
今年度は、クラミドモナスの時計タンパク質のひとつであるRHYTHM OF CHLOROPLAST 15 (ROC15)の解析を中心に進めた。クラミドモナスが外界から光を浴びると、ROC15が急速に分解される。この現象を詳細に解析した結果、この分解はユビキチン-プロテアソーム系を介したタンパク質分解で、時計タンパク質ROC114が関わっていることを明らかにした。また、ROC15の分解を引き起こす光の波長は、クラミドモナスの概日時計の位相リセットを引き起こす光の波長とよく似ていることを明らかにした。さらに、ROC15の変異株においては、概日時計の位相リセットが上手く機能しないことを明らかにした。これらの結果から、光によるROC15の分解が、概日時計の位相リセットを引き起こす重要なステップであることが強く示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

今年度は、ROC15の解析において予想を上回る成果を上げることが出来た。具体的には、当初の計画の概日時計の位相リセットの生理学的解析に加えて、光照射時のROC15リン酸化、細胞内局在、タンパク質間相互作用など、分子生物学的知見も多く得ることが出来た。

今後の研究の推進方策

当初の計画のとおり、時計タンパク質ROC75やROC55の解析を予定通り遂行すると共に、ROC15に関しては分解に関するシグナル伝達機構の解析を精力的に進める。

次年度の研究費の使用計画

実験方法の改良により、当初の予定より少ない予算で、計画した研究を遂行出来たため。
次年度使用額は、当初の予定よりも研究が進んだROC15の解析において新たに必要となる、遺伝子の解析、およびタンパク質の解析に充てる。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Cyclic bis(3'-5')diadenylic acid (c-di-AMP) analogs promote the activities of photosynthesis and respiration of Chlamydomonas reinhardtii.2014

    • 著者名/発表者名
      Tezuka T, Shirouzu H, Ishida K, Suzuki N, Matsuo T, Oyama K, Aoki S, Tsukamoto M
    • 雑誌名

      Am. J. Plant Sci.

      巻: 5 ページ: 24-28

    • DOI

      10.4236/ajps.2014.51004

  • [雑誌論文] Phase-resetting mechanism of the circadian clock in Chlamydomonas reinhardtii2013

    • 著者名/発表者名
      Niwa Y, Matsuo T, Onai K, Kato D, Tachikawa M, Ishiura M
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 110 ページ: 13666-13671

    • DOI

      10.1073/pnas.1220004110

  • [学会発表] 単細胞緑藻クラミドモナスの概日時計におけるROC15タンパク質の役割2014

    • 著者名/発表者名
      丹羽由実、木下亜有美、松尾拓哉、小内清、加藤大策、立川誠、石浦正寛
    • 学会等名
      第55回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス
    • 年月日
      20140318-20140320
  • [学会発表] 単細胞緑藻クラミドモナスにおける生物時計の位相リセッティング機構2013

    • 著者名/発表者名
      丹羽由実、松尾拓哉、小内清、立川誠、加藤大策、石浦正寛
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20131203-20131206
  • [学会発表] 単細胞緑藻クラミドモナスの時計タンパク質ROC75の解析2013

    • 著者名/発表者名
      松尾拓哉、加藤大策、武藤梨沙、石浦正寛
    • 学会等名
      第10回クラミドモナス研究会
    • 発表場所
      自然科学研究機構基礎生物学研究所
    • 年月日
      20131129-20131130
  • [学会発表] クラミドモナス時計タンパク質ROC15の光誘導性の分解に関わる遺伝子の同定2013

    • 著者名/発表者名
      木下亜有美、松尾拓哉、丹羽由実、石浦正寛
    • 学会等名
      第10回クラミドモナス研究会
    • 発表場所
      自然科学研究機構基礎生物学研究所
    • 年月日
      20131129-20131130
  • [学会発表] Phase-resetting mechanism of circadian clock in Chlamydomonas reinhardtii2013

    • 著者名/発表者名
      丹羽由実、松尾拓哉、小内清、加藤大策、立川誠、石浦正寛
    • 学会等名
      第10回クラミドモナス研究会
    • 発表場所
      自然科学研究機構基礎生物学研究所
    • 年月日
      20131129-20131130
  • [学会発表] 単細胞緑藻クラミドモナスの時計タンパク質ROC75の解析2013

    • 著者名/発表者名
      松尾拓哉、加藤大策、武藤梨沙、石浦正寛
    • 学会等名
      第20回日本時間生物学会
    • 発表場所
      近畿大学11月ホール
    • 年月日
      20131109-20131110
  • [学会発表] クラミドモナス時計タンパク質ROC15の光誘導性の分解に関わる遺伝子の同定2013

    • 著者名/発表者名
      木下亜有美、松尾拓哉、丹羽由実、石浦正寛
    • 学会等名
      第20回日本時間生物学会
    • 発表場所
      近畿大学11月ホール
    • 年月日
      20131109-20131110
  • [備考] 名古屋大学遺伝子実験施設 松尾拓哉

    • URL

      http://gene.nagoya-u.ac.jp/~matsuo-g/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi