• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

イネ幼芽期低温抵抗性の分子基盤の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25450001
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 遺伝育種科学
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

大西 一光  帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授 (50526704)

研究分担者 山本 将之  富山大学, その他の研究科, 講師 (10456402)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードイネ / 低温抵抗性 / QTL
研究成果の概要

イネの低温抵抗性の分子的基盤の理解を目的として、幼芽期低温抵抗性遺伝子qCTP11の解析および単離を行った。幼芽期に0~8℃で低温処理を行った結果,qCTP11座の効果は4~6℃以下で見られることが明らかとなった.また乾燥や塩ストレスには効果を示さなかった。マイクロアレイ解析を行ったところ、低温ストレスに応じて発現が変動した遺伝子数は、感受性系統に比べ、抵抗性系統で少なくなった。qCTP11の候補遺伝子について、「日本晴」由来のBACクローンを用いてプロモーター領域およびコード領域を含む約10 kbpの領域を増幅できた。現在は定量的RT-PCR による発現解析と形質転換体の作出を進めている。

自由記述の分野

植物育種学

URL: 

公開日: 2017-05-10   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi