• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

イネの生物的窒素固定に関与する栽培的ならびに遺伝的要因に関する解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25450021
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 作物生産科学
研究機関京都大学

研究代表者

井上 博茂  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 講師 (40260616)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード栽培・作付体系 / 生物的窒素固定 / 重窒素追跡 / アセチレン還元活性
研究成果の概要

真砂土および水田土壌について土壌の物理化学性を調査するとともに、真砂土が、アンモニア態窒素をほとんど発現させないことを明らかにした。イネ品種を、15Nで標識された硫安を施用窒素として水田土壌を用いてポット栽培したところ、イネの生物的窒素固定由来の吸収N量を推定することができなかった。イネ品種C5444×台中65号の交雑F2集団を、同様に真砂土を用いてポット栽培したところ、イネの生物的窒素固定由来のN吸収量を推定することができ、また、親品種の能力を超越するF2個体を見出した。栽培土壌からDNAを抽出し、これらDNAを鋳型とするPCRを行い、窒素固定微生物が栽培土壌中に存在することを示した。

自由記述の分野

作物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi