• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

イネのアレロパシー物質モミラクトンの作用機構に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25450022
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 作物生産科学
研究機関香川大学

研究代表者

加藤 尚  香川大学, 農学部, 教授 (50222196)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードアレロパシー / モミラクトン / 成長抑制 / 作用機構 / 雑草抑制
研究成果の概要

モミラクトンはイネのアレロパシー物質として働き,強い成長抑制活性をもつ.モミラクトンの成長抑制の仕組みを明らかにするために,モミラクトン高感受性シロイヌナズナ変異株2種(tt3, ban)と低感受性株1種(tt6)を見つけ出した.これらは,フラボノイド代謝に関する変異体であった.また,モミラクトンの投与でフラボノイド中間代謝産物の濃度が増減することが明らかになり,フラボノイドがモミラクトンの成長抑制に関与している可能性があると考えられた.特にシアニジンの蓄積が大きく,モミラクトンはシアニジンの濃度の増加させることで,成長をコントロールしている可能性がある.

自由記述の分野

雑草科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi