• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

コメと人の安全・健康のためのイネのヨウ素吸収・移行の機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 25450079
研究種目

基盤研究(C)

研究機関宇都宮大学

研究代表者

関本 均  宇都宮大学, 農学部, 教授 (10261819)

研究分担者 高橋 美智子  宇都宮大学, 農学部, 准教授 (90345182)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードヨウ素 / 栄養強化
研究概要

25年度の当初の計画は、1.イネ突然変異体を用いたヨウ素過剰耐性系統のスクリーニング、2.ヨウ素に応答する、ヨウ素過剰耐性関連遺伝子の探索、3.ヨウ素/Naシンポ―ター(NIS)のイネホモログ等、候補遺伝子の探索の3課題を設定したが、2と3の課題の遂行の前に、26年度に計画していた、4.イネにおけるヨウ素吸収、移行のメカニズムと代謝について生理学的解析を優先的に行う必要が生じたため、25年度は1と4の課題に着手した。25年度の実績は以下の通りである。(1)イネ根が溶液中のIO3-をI-に還元する生理作用を有していること、(2)ヨウ素過剰耐性弱(強)では根のIO3-還元活性は高い(低い)という対応関係があったことから、根のIO3-還元活性の違いが、ヨウ素過剰耐性の品種による違いをもたらしていることが示唆された。(3)ランダムに遺伝子が変異した、イネ変異体を用いて、ヨウ素過剰条件で他の個体と異なる応答を示す変異体を選抜した。472系統をヨウ素過剰条件下で、一次・二次・三次選抜を行い、ヨウ素過剰耐性を示した3系統を選抜した。系統1,2は、台中と比較して有意に高い生育量を示し、特に系統2では、収量も高く、3系統の中で最も高い過剰耐性を示した。地上部ヨウ素濃度には、有意な差は認められなかったため、系統2はヨウ素害を受けにくいこと、(4)系統2のヨウ素過剰耐性の要因は、ヨウ素酸還元活性に起因するものではないことが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

優先して行う必要がある課題が生じたため、一部、当初計画を変更(優先順位の入れ替え)した(研究実績の概要参照)が、これは研究計画の不備や遅延ではなく、確実な研究推進を図るための必要な措置であった。変更後の研究課題の達成度は十分である。

今後の研究の推進方策

計画の優先順位を入れ替えたが、当初の計画に則り、1.異なるイネ突然変異体を用いたヨウ素過剰耐性系統のスクリーニングを継続し、2.ヨウ素に応答する、ヨウ素過剰耐性関連遺伝子を探索する。加えて、3.ヨウ素/Naシンポ―ター(NIS)のイネホモログ等、候補遺伝子の探索とこれらの候補遺伝子の機能解析を行う。

次年度の研究費の使用計画

研究分担者(髙橋)が2013年10月から体調を崩し、病気休暇・休職中であるため、当初予定していた、研究費の執行が滞ったため。
休職中の研究分担者(高橋)は2014年前半には復帰予定であるため、復帰後には2013年度分の研究費執行を行いたい。なお、高橋には2013年度の未執行の研究費があるため、研究分担者ではあるが、2014年度の研究費配分は行わない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Rice (Oryza sativa L.) roots have iodate reduction activity in response to iodine2013

    • 著者名/発表者名
      Kato, S., Wachi, T., Yoshihira, K., Nakagawa, T., Ishikawa, A., Takagi, D., Tezuka, A., Yoshida, H., Yoshida, S., Sekimoto, H. and Takahashi, M
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Sci.

      巻: 4 ページ: Article227

    • DOI

      10.3389/fpls.2013.00227

    • 査読あり
  • [学会発表] イネ導管液中ヨウ素の化学形態分析

    • 著者名/発表者名
      加藤翔太・加藤雅隆・宮澤太志・中川拓也・吉田 聡・高橋美智子・関本 均
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2013年度名古屋大会
    • 発表場所
      名古屋大学
  • [学会発表] シロイヌナズナのトランスポーターAtCLCaのヨウ素輸送とヨウ素応答

    • 著者名/発表者名
      栗林美早・加藤翔太・下山哲也・中川拓也・吉田 聡・関本 均・Sebastein Thomine・Sophie Filler・高橋美智子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2013年度名古屋大会
    • 発表場所
      名古屋大学
  • [学会発表] ヨウ素過剰耐性イネ変異体のヨウ素吸収・移行解析

    • 著者名/発表者名
      中川拓也・吉平恵依・加藤翔太・伊藤純一・長戸康朗・吉田 聡・関本 均・高橋美智子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2013年度名古屋大会
    • 発表場所
      名古屋大学
  • [学会発表] 作物間におけるヨウ素過剰耐性と植物体ヨウ素濃度の比較解析

    • 著者名/発表者名
      中川拓也・渡辺健太・猪狩浩明・加藤翔太・吉田 聡・関本 均・高橋美智子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2013年度名古屋大会
    • 発表場所
      名古屋大学

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi