• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

麹菌のプロセッシングプロテアーゼの基質となる菌糸分岐制御タンパク質の探索と同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25450096
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学
研究機関東京農工大学

研究代表者

山形 洋平  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (40230338)

研究分担者 竹内 道雄  東京農工大学, 大学院農学研究院, 教授 (50092490)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード麹菌 / kexin / プロセッシングプロテアーゼ / ポリリン酸キナーゼ
研究成果の概要

我が国の代表的産業微生物である麹菌のプロセッシングプロテアーゼの基質タンパク質を酵素反応中間体をpull-downすることによって補足する方法を開発し、候補の一つとしてポリリン酸キナーゼを見出した。同酵素は酵母においては、酸化ストレスや飢餓ストレスへの対応、リン酸の恒常性維持等に関与している。
kexin欠損株では、細胞壁合成に関わるタンパク質のプロセッシング不全が細胞壁の異常を引き起こし、生育が大きく抑制されると考えてきた。しかし、今回の結果から、kexin が細胞の恒常性に関与するような生育に重要な働きを持つタンパク質の活性化を行っていることが示唆され、新たなkexinの重要性が示された。

自由記述の分野

応用酵素学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi