• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ヒト免疫細胞グルカン受容体を用いたハイスループット免疫賦活作用評価法の開発と応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25450186
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関名城大学

研究代表者

氏田 稔  名城大学, 農学部, 教授 (50340295)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードβーグルカン受容体 / 組換えタンパク質 / 免疫細胞 / ヒト / 結合特異性 / 免疫賦活作用
研究成果の概要

ヒト免疫細胞グルカン受容体をカイコ-バキュロウイルス発現系により融合タンパク質として発現させ、その結合特異性を解析した。この組換えグルカン受容体は特異的にある種のグルカンに結合したが、他の糖質には結合しなかった。このグルカン結合は可溶性グルカンであるラミナリンやラミナリオリゴ糖によって阻害されたが、他の糖質では阻害されなかった。さらにヒトのグルカン受容体の首ドメインとオリゴ糖鎖はリガンド結合活性や結合特異性に影響を与えなかった。これらの結果は、本組換えヒトグルカン受容体が厳密な結合特異性を有するため、生体内のリガンドや免疫賦活糖質の同定のためのプローブとして有用であるということを示唆している。

自由記述の分野

生物化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi