• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

秋田スギの成立および変遷に及ぼした人為影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25450229
研究機関国立研究開発法人 森林総合研究所

研究代表者

志知 幸治  国立研究開発法人 森林総合研究所, 立地環境研究領域, 主任研究員 (10353715)

研究分担者 池田 重人  国立研究開発法人 森林総合研究所, 立地環境研究領域, チーム長 (60353570)
岡本 透  国立研究開発法人 森林総合研究所, 関西支所, チーム長 (40353627)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード秋田スギ / 人間活動 / 森林管理 / 歴史史料 / 完新世 / 植生変遷 / 花粉分析
研究実績の概要

本研究は秋田県地方を中心にスギ林が拡大・成立するまでの過程を堆積物試料の花粉分析に基づいて復元し、古文書・絵図などの史料による解析結果との比較を行うことで、人間活動がスギ林変遷に及ぼした影響を解明することを目的としている。今年度は藤里町の田苗代湿原において堆積物試料を採取し、年代測定、花粉分析および採取地点周辺の史料収集を行った。その結果、田苗代湿原周辺では約1万年前以降からスギは少数生育していたが、その後現在まで大きく拡大しなかったことが明らかになった。享保年間に描かれた山本郡見当山絵図から、田苗代湿原の南東10kmに分布する天然スギ林は300年前にはすでに認識されていたと判断できた。一方、江戸時代以降の人間活動が与えた影響を復元するために、秋田市の男潟においても湖沼堆積物を採取した。こちらは花粉分析および史料収集は行ったが、Pb-210およびCs-137法による年代推定が不十分なため、人間活動の影響を詳細に行うことはできなかった。
これまで調査結果を解析し、秋田県内の多くの地点で晩氷期から完新世初期にスギは少数分布しており、約3000~2500年前に拡大を開始したことが判明した。桑ノ木台湿原など現在天然スギ林が存在する地域周辺でスギの拡大時期が早かったことと合わせて、この地域に天然分布するスギは、従来から言われてきた若狭湾周辺からの拡大よりも、気候の冷涼化によって以前から存在していた小規模なスギ集団が拡大した可能性が高いと考えられた。また、多くの地域でスギは約600~500年前に最も優占したが、500年前以降は減少した。すべての地点でスギの減少に伴ってマツや草本類が増加し、栽培種のソバ花粉の産出がみられた地点もあったことから、室町時代後期以降に農耕や材利用など人間活動の影響がスギ林変遷に影響を与えたことが明らかになった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 秋田県沿岸地域における過去1万年間のスギ林変遷2016

    • 著者名/発表者名
      志知幸治、池田重人、岡本透、林竜馬
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-29
  • [学会発表] 白神山地田苗代湿原の花粉分析からみた周辺植生の変遷2016

    • 著者名/発表者名
      池田重人、志知幸治、岡本透、篠宮佳樹
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-29
  • [学会発表] 完新世後期における東北地方北部のスギ拡大時期2016

    • 著者名/発表者名
      池田重人
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-16 – 2016-03-21
  • [学会発表] 鳥海山桑ノ木台湿原の花粉分析に基づく晩氷期以降の植生変遷2015

    • 著者名/発表者名
      池田重人、志知幸治、岡本透、林竜馬
    • 学会等名
      第30回日本植生史学会大会
    • 発表場所
      北海道博物館(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-11-06 – 2015-11-08
  • [学会発表] 秋田天然スギ林地帯における完新世後期のスギの消長2015

    • 著者名/発表者名
      池田重人、志知幸治、岡本透、林竜馬
    • 学会等名
      第56回日本花粉学会大会
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2015-10-02 – 2015-10-04

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi