種苗生産では飼育水に微細藻類を添加し(グリーンウォーター)、仔稚魚減耗の低減化を図る。一方、動物の腸内細菌叢は動物の健康に多大な影響を与えることが明らかになっている。本研究では飼育水環境の様々な細菌叢が仔稚魚の消化管内細菌叢の形成にどの様に関わるのか、ナンノクロロプシス(ナンノ)で確認された善玉菌効果がナンノ以外の微細藻類(珪藻)でも存在するのかを検証した。その結果、仔稚魚の消化菅内細菌叢は主に餌飼料の細菌叢の影響を受けるが、グリーンウォーターで善玉菌として威力を発揮したSulfitobacter属の細菌もマダイ消化管内に定着していること、珪藻にも善玉菌群が存在することを確認した。
|