• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

クルマエビの経口ワクチン効果をもたらす生体応答因子の特定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25450291
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 水圏生産科学
研究機関国立研究開発法人水産総合研究センター

研究代表者

佐藤 純  国立研究開発法人水産総合研究センター, 増養殖研究所, 主任研究員 (10443350)

連携研究者 米加田 徹  国立研究開発法人 水産総合研究センター, 増養殖研究所, 研究員 (40597944)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードクルマエビ / ウイルス / 生体防御 / 水産増殖 / WSSV / PAV / ワクチン / ホワイトスポット病
研究成果の概要

クルマエビにエビ病原体ウルスの組換えタンパク質を投与し,ワクチンの筋注接種により発現量が増加するタンパク質を二次元電気泳動により見出し,本応答因子のN末端10残基のアミノ酸配列を決定した。さらに, ワクチン 接種後の各組織由来のtotal RNAの網羅的遺伝子発現解析を実施し,本応答因子のN末端アミノ酸残基の遺伝子が認められ、レクチンファミリーに属すると予測された。さらに,本遺伝子の全長塩基配列の決定、各組織別遺伝子発現およびワクチン接種後の経時的遺伝子発現解析により,クルマエビにおけるワクチン効果に類似する免疫様現象の一端を担うと考えられる因子である可能性が示唆された。

自由記述の分野

水産増殖学,魚病学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi