• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

人的・自然災害が農家家計に及ぼす影響に関する実証研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25450321
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営・経済農学
研究機関明治大学 (2015-2016)
滋賀大学 (2013-2014)

研究代表者

藤栄 剛  明治大学, 農学部, 専任准教授 (40356316)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードミクロデータ / 戦前期 / 人的災害 / 自然災害 / 昭和恐慌
研究成果の概要

本研究では、農家家計のミクロデータを用いて、人的災害として主に昭和恐慌を取り上げ、人的災害が農家家計の生産性に及ぼした影響や、人的災害に対する農家家計の脆弱性や復元(回復)力を検討した。その結果、第1に、恐慌発生後に農家家計のマルムクイスト生産性は急激に低下した。また、こうした生産性低下の要因は、生産フロンティアの後退による一時的な技術水準の低下と投入要素の配分効率の低下にあることがわかった。第2に、昭和恐慌に対する農家家計の脆弱性には地域性があることや、中・上層農経営の集計的ショックに対する強靱性などが明らかになった。

自由記述の分野

農業・資源経済学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi