研究課題/領域番号 |
25450337
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
弦間 正彦 早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (90231729)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 農業生産性 / 農産物価格 / 収束 / 経済統合 / 貿易自由化 |
研究概要 |
本研究は、中東欧諸国などの新規加盟国を含むEU現加盟国と、東南アジアの体制移行国など1990年代に新規に加盟した国を含むASEAN加盟国の農業部門に焦点を絞り、EUやASEANなど地域経済統合や、自由貿易を目指したウルグアイラウンドや個別のFTAなどの国際的貿易の枠組み合意が、持続可能な農業発展のために必要となる総合生産性の改善や、食料の安全保障につながる国内・域内の農産物価格の安定に、必ずしも寄与していない理由を検証し、地域経済統合や自由貿易体制の構築が、農業発展と食料の安全保障に貢献するための政策・制度上の条件を考察することが目的である。 第1年度(平成25年度)は、まず文献のサーベイ、郵便による予備資料の収集、電子メールを通じて海外共同研究者から農業生産、農産物価格の推移に関するデータ・情報を得た上で、FAO、EUROSTAT、OECDなどからの情報をもとに、データベースをつくる作業を実施した。また、現地の統計書を利用して必要部分に関してデータベース化を図った。 次に、研究代表者が現地に渡り、現地の共同研究者と共に、補完的に収集するデータの詳細について打ち合わせを行い、パイロット的な聞き取り調査をベトナムとラオス、さらにポーランドとハンガリーにおいて実施した。 その後、海外共同研究者がいるベトナムノンラム大学の研究チームと研究代表者の弦間は、共同してメコンデルタ地域の農家を対象とする家計・集落に対する生産構造の変化や農産物市場を取り巻く状況の変化に関する聞き取り調査を実施し、その内容をデータベース化した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度の研究作業の最終目標であったベトナムを対象とする分析用のデータベース構築が実現できた。また、他国において実施する同様の調査の、準備作業も、同時に行うことができた。当初の研究作業目標は達成された。
|
今後の研究の推進方策 |
研究代表者は、さらに状況の異なる他国においてもデータ収集をしつつ、データを分析する枠組みを構築し、国グループごとの変化の違いに関する比較分析作業を行う計画である。
|
次年度の研究費の使用計画 |
国内調査について、先方の都合で実施しなかったため。 2014年度に実施する。
|