兵庫県南部地震で被災した淡路島の震災復旧ため池について、微動観測並びに弾性波探査を現地で実施した。併せて代表的な築堤材の一つであるマサ土試料についてリングせん断試験を行い、ピーク強度・残留強度を測定した。得られた知見は以下の通りである。 1)微動アレイ観測から得られた卓越周波数は、堤体の中央部から右岸側に行くにつれ微増し、堤高の違いを表現しているものと解釈される。 2)弾性波探査の結果はデータが大きくばらつき、内部構造を同定することが困難であった。これは人力による探査そのものに限界があるものと考える。他方、3成分微動アレイから得られたデータからは弾性波探査ほどのばらつきが見られず、S波速度構造を同定できることが明らかになった。また、微動アレイデータからP波構造を経由することなく、直接S波構造を同定できる可能性を見いだした。 3)室内実験においてマサ土試料のリングせん断試験を実施することにより、築堤土のピーク強度・残留強度を同時に測定できることが明らかになった。これは大地震時のすべり解析を行う上で貴重な知見となった。 4)兵庫県南部地震時で被災したため池について、当時の資料と今回の実験値を用いてすべり解析を実施した結果、最終沈下量の解析値が実際の値と大きくずれず、残留強度を用いることの正当性が認められた。
|