• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

振動実験によるため池堤体・基礎地盤の動特性の推定と耐震性評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25450357
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域環境工学・計画学
研究機関岐阜大学

研究代表者

清水 英良  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (90144005)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードため池 / 微動アレイ / 残留強度 / すべり解析 / 卓越振動数 / マサ土 / 逆解析 / S波速度
研究成果の概要

兵庫県南部地震で被災した淡路島震災復旧ため池について、微動観測並びに弾性波探査を現地で実施した。併せてマサ土試料について室内せん断試験を行い、ピーク・残留強度を測定した。得られた知見は以下の通りである。
1)微動アレイ観測から得られた卓越振動数は右岸側に進むにつれ微増し、堤高の違いを表現している。また、弾性波探査よりも3成分微動アレイのデータの方が信頼性があり、堤体のS波速度構造の同定に役立つことが明らかになった。
2)室内試験で求めた強度を用いて兵庫県南部地震時に被災したため池について解析した結果、最終沈下量の値が観測値と大きくずれず、滑りが生じた後に残留強度を用いることの妥当性が認められた。

自由記述の分野

農業土木学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi