• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

鳥類下垂体転写因子PREBの生理遺伝学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25450401
研究機関麻布大学

研究代表者

神作 宜男  麻布大学, 獣医学部, 教授 (60333142)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード下垂体 / 転写因子 / 繁殖サイクル / 発生胚
研究実績の概要

鳥類下垂体において発現する転写因子PREBの生理的段階における発現変化と名古屋種の系統における遺伝学的多型の存在し関して検討をおこなった。その結果、PREB遺伝子はPRLの生理的放出因子であるVIPの刺激下において発現が誘導されることが判明した。この発現は下垂体においてVIPの受容体が存在している時には強く認められるが、ほとんど発現していない時には見られないという結果が発生胚における下垂体を利用した実験のVIP受容体の定量により明らかにななった。発生胚の14日ではVIPによる発現誘導はPRL及びPREBともに見られないが、フォルスコリンによっては誘導が確認された。したがって、VIP受容体が発現していない状況においてもPREBあるいはPRLの発現に必要な最低限の機構は備わっており、PREBあるいはPit-1が発現増加していくことにより発生期のPRL上昇は誘導される可能性が高いことを明らかにした。また、名古屋種の各系統における多型解析をおこなったが、愛知県における名古屋種の複数の系統は最初に設立された系統から肉用あるいは卵用に選抜されていることを反映し、大きな系統間での多型頻度に差は見られなかった。このことからPREB遺伝子は就巣発現との関連性はほとんどないことが示された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Characterization and Expression of Turkey Prolactin Regulatory Element Binding in the Anterior Pituitary Gland and Pancreas During Embryogenesis.2016

    • 著者名/発表者名
      Gen Hiyama, Norio Kansaku, Shin Wakui, Rosanne McQuaid, David Zadworny.
    • 雑誌名

      Journal of Poultry Science

      巻: 53 ページ: 67-75

    • DOI

      doi:10. 2141/jpsa.0150091

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Expression of Prolactin Receptor on the Surface of Quail Spermatozoa2016

    • 著者名/発表者名
      48.Gen Hiyama, Shusei Mizushima, Mei Matsuzaki, Yoshinobu Ichikawa, Norio Kansaku, Tomohiro Sasanami
    • 雑誌名

      Journal of Poultry Science

      巻: 53 ページ: 157-164

    • DOI

      doi:10. 2141/jpsa.0150132

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ニワトリ胚下垂体における PREB 遺伝子の発現2016

    • 著者名/発表者名
      神作宜男、戸張靖子、檜山 源、David Zadworny
    • 学会等名
      日本家禽学会春季大会
    • 発表場所
      日本獣医生命科学大学
    • 年月日
      2016-03-30

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi