研究課題/領域番号 |
25450448
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
獣医学
|
研究機関 | 大阪府立大学 |
研究代表者 |
川手 憲俊 大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 准教授 (80221901)
|
研究分担者 |
高橋 正弘 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 助教 (50582334)
玉田 尋通 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (10155252)
稲葉 俊夫 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (00137241)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | INSL3 / テストステロン / RXFP2 / 精液性状不良牛 / 卵巣嚢腫牛 / ウシ胎子雌雄判別 / 潜在精巣 / 子宮蓄膿症犬 |
研究成果の概要 |
本研究では、妊娠牛の母体血中・尿中INSL3 測定による胎子雌雄判別への臨床応用について検討し、妊娠中期・後期の複数時点の血中テストステロンとINSL3濃度を測定することによって、約90%の的中率で胎子雌雄を判別できることを見出した。精液性状不良牛および卵巣嚢腫牛の血中INSL3濃度は正常牛との顕著な差はみられなかった。また潜在精巣犬の停留精巣のINSL3と同受容体の発現を調べた結果、停留精巣では十分量のINSL3が発現しているが、受容体であるRXFP2の発現は消失していることが判明した。子宮蓄膿症犬の卵巣・子宮のINSL3とRXFP2の遺伝子発現は正常子宮犬との間に顕著な差は見出せなかった。
|
自由記述の分野 |
獣医繁殖学
|