研究課題/領域番号 |
25450461
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
統合動物科学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
渡邊 康一 東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (80261494)
|
研究分担者 |
麻生 久 東北大学, 大学院農学研究科, 教授 (50241625)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 超疲労耐久性筋線維 / ウシ / 3-ヒドロキシ酪酸脱水素酵素 / カルシウムイオン関連因子 / Sirtuin / カルニチンアシル基転移酵素ー1b / 機能適応 / ID型筋線維 |
研究成果の概要 |
反芻動物の抗重力筋にのみ存在する、強い3-ヒドロキシ酪酸脱水素酵素活性を持つI型筋線維(ID型:超疲労耐久性筋線維)は、筋小胞体から放出されるカルシウムイオンを筋線維内に高いレベルで維持して持続的な筋運動に適応し、高い脂肪代謝能力によってエネルギーを供給することで、超疲労耐久性を発揮することが判明した。ウシの筋線維型分化においては、Sirtuin1によって活性化したPGC-1αがミトコンドリアを増生するともにIIA型筋線維への変移が進行し、さらにⅠ型筋線維への分化誘導時にミトコンドリアでSirtuin3が発現上昇することが示唆された。
|
自由記述の分野 |
機能形態学
|