• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

精巣特異的ホメオドメインタンパク質による遺伝子発現制御機構の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25450465
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 統合動物科学
研究機関鹿児島大学 (2015)
鳥取大学 (2013-2014)

研究代表者

浅野 淳  鹿児島大学, 農水産獣医学域獣医学系, 教授 (90312404)

研究分担者 山野 好章  鳥取大学, 農学部, 教授 (00182593)
竹内 崇師  鳥取大学, 農学部, 教授 (10325061)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード精子形成 / ホメオドメインタンパク質 / 転写調節
研究成果の概要

精子形成における転写調節因子による転写調節機構を明らかにするため、精巣特異的に発現することが推定されたホメオドメインタンパク質Nkx2-6の発現と機能について解析を行った。その結果、マウスではNkx2-6は精巣で最も高発現が見られ、特に精子細胞で発現している事が示唆された。また、Prm1およびAkap3遺伝子はNkx2-6によって転写調節される可能性が示唆された。本研究により、Nkx2-6による雄性生殖細胞の分化に伴う遺伝子発現の調節機構の一端が明らかにされた。

自由記述の分野

実験動物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi