研究課題/領域番号 |
25450487
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
大村 尚 広島大学, 生物圏科学研究科, 准教授 (60335635)
|
研究分担者 |
渡辺 通人 都留文科大学, 文学部, 講師 (20405088) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 任意的共生 / シジミチョウ幼虫 / アリ / 随伴行動 / 体表脂質 / 蜜腺分泌物 / 伸縮突起分泌物 / 化学分析 |
研究実績の概要 |
「伸縮突起の化学分析」ミヤマシジミ幼虫10個体より摘出した伸縮突起をジクロロメタンで3分間抽出してGC-MS分析を行い、幼虫1個体あたり約10ngのスクアレンが存在することを確認した。 「蜜腺分泌物の化学分析」ミヤマシジミ・ヤマトシジミの蜜腺分泌物数10~100ngを水溶液に調製し、LC-APCI-MSを用いて[M+Cl]-イオンを手がかりに糖成分の同定および定量を行った。ヤマト蜜腺分泌物は総糖濃度0.3mM、構成糖はショ糖・果糖・ブドウ糖の常在3糖で全糖の95%を占めていた。一方、ミヤマ蜜腺分泌物は総糖濃度8.9mMとヤマトにくらべて30倍もの高濃度糖溶液であり、構成糖は常在3糖61%に加えて特殊な三糖類であるマルトトリオースを27%、メレジトースを7%も含んでいた。 「体表成分に対するアリの反応」シジミチョウ幼虫に塗布した体表炭化水素およびスクアレンに対するクロヤマアリ野外個体の行動を調べた。ミヤマシジミ幼虫を薬品処理した場合、山梨のアリの行動は全く変化しなかったが、広島のアリではアルケン・スクアレン塗布時に攻撃性が高まった。同様の結果はヤマトシジミ・ベニシジミ幼虫を薬品処理したときにも認められ、二重結合を含む炭化水素はアリの攻撃性を惹起することを確認した。 「糖に対するアリの反応」蜜腺分泌物の主要5糖に対する広島のクロヤマアリ野外個体の摂食反応を調べたところ、果糖=マルトトリオース>ショ糖=メレジトース>ブドウ糖であった。果糖・マルトトリオースは蜜腺分泌物中の濃度でアリの摂食行動を十分に刺激する効果があった。 「アリの電気生理学的試験」クロヤマアリ、クロオオアリを材料にシジミチョウ幼虫の体表炭化水素に対する触角鐘状感覚子の味覚応答を調べた。機械刺激受容細胞由来と考えられる緊張性応答は記録できたが、先行研究にあるようなリガンドに対するバースト様応答は確認できなかった。
|