• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

ベンザインの選択的環化付加反応を用いた光学活性ヘリセンの不斉構築と応用

研究課題

研究課題/領域番号 25460018
研究機関大阪大学

研究代表者

井川 貴詞  大阪大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (20453061)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードベンザイン / ヘリセン / 多環式芳香族化合物 / ノナフラート / 連続反応 / フラン / 環化付加反応 / らせん
研究実績の概要

ヘリセンは他に類を見ない特異な性質を示し、機能性分子として様々な応用が期待されている。しかし、従来の合成法では、ヘリセンの所望の位置に選択的に官能基を導入することは困難である。今回申請者は、ベンザインとフランとの環化付加反応を繰り返してベンゼン環を順次縮合し、官能基化されたヘリセンを合成することを目的として研究を行った。前駆体より系中で発生させたベンザインと、置換基を有するフランとの[4+2]環化付加反応/エーテル開環反応/O-トリフリル化の一連の変換を連続的に2回繰り返し、四環性芳香環を合成した。このとき、[4+2]環化付加反応の位置選択性は、フラン2位の置換基の嵩高さにほとんど影響されなかった。次に、3回目のベンザイン発生とフランの反応による芳香環伸長反応を検討したところ、発生した四環性ベンザインとの[4+2]環化付加反応は全く進行せず、2分子の四環性ベンザインが高位置選択的に[2+2]環化付加反応を起こしたと考えられる、新規らせん状分子が収率よく得られた。なお、本反応は、四環性ベンザイン上の置換基を種々変えても同様に進行する一般性の高い反応であることが分かった。更に、溶媒をトルエンへと変えることにより、[2+2]環化付加反応を[4+2]環化付加反応へと反応を切り替える事にも成功した。この手法により置換基を有する[6]ヘリセンまでを首尾よく合成することにも成功した。今回、新たに開発した二種類の合成法を用いることで、新規な機能性を有するらせん分子の開発が大いに期待できる。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 1,3- and 1,4-Benzdiyne Equivalents for Regioselective Synthesis of Polycyclic Heterocycles2016

    • 著者名/発表者名
      Ikawa, Takashi; Masuda, Shigeaki; Takagi, Akira; Akai, Shuji
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 7 ページ: -

    • DOI

      10.1039/C6SC00798H

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spatial effects of oxovanadium-immobilized mesoporous silica on racemization of alcohols and application in lipase-catalyzed dynamic kinetic resolution2016

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, Koji; Oki, Yasuhiro; Kawanishi, Shinji; Kato, Katsuya; Ikawa, Takashi; Egi, Masahiro; Akai, Shuji
    • 雑誌名

      Catal. Sci. Technol.

      巻: 6 ページ: -

    • DOI

      10.1039/C6CY00257A

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Diversity Oriented Synthesis of Allocolchicinoids with Fluoro and/or Oxygen Substituent(s) on the C-Ring from a Single Common Intermediate2016

    • 著者名/発表者名
      Takubo, Keita; Furutsu, Kazunori; Ide, Takafumi; Nemoto, Hiroyuki; Ueda, Yuko; Tsujikawa, Kazutake; Ikawa, Takashi; Yoshimitsu, Takehiko; Akai, Shuji
    • 雑誌名

      Eur. J. Org. Chem.

      巻: - ページ: 1562-2756

    • DOI

      10.1002/ejoc.201501624

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 2-[(Neopentyl glycolato)boryl]phenyl Triflates and Halides for Fluoride-Ion-Mediated Generation of Functionalized Benzynes2015

    • 著者名/発表者名
      Ikawa, Takashi; Yamamoto, Rika; Takagi, Akira; Ito, Toyohiro; Shimizu, Kazunori; Goto, Masahiko; Hamashima, Yoshitaka; Akai, Shuji
    • 雑誌名

      Adv. Synth. Cat.

      巻: 357 ページ: 2287-2300

    • DOI

      10.1002/adsc.201500315

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ベンザインを実験化学と理論化学の両面から斬る!2016

    • 著者名/発表者名
      井川貴詞
    • 学会等名
      第36回有機合成若手セミナー 明日の有機合成を担う人のために
    • 発表場所
      京都薬科大
    • 年月日
      2016-08-09 – 2016-08-09
    • 招待講演
  • [学会発表] 1,3-Benzdiyne equivalent bearing traceless directing groups for regioselective synthesis of polycyclic angular heterocycles2016

    • 著者名/発表者名
      Ikawa, Takashi; Masuda, Shigeaki, Takagi, Akira; Akai, Shuji
    • 学会等名
      The 7th Heron Island Conference on Reactive Intermediates and Unusual Molecules: Synthesis and Mechanism (Heron 7)
    • 発表場所
      Australia
    • 年月日
      2016-07-09 – 2016-07-15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] TRIFLUOROMETHANESULFONYLOXY-GROUP-DIRECTED REGIOSELECTIVE REACTIONS OF BENZYNES FOR THE SYNTHESIS OF BENZO-FUSED HETEROCYCLES2016

    • 著者名/発表者名
      2.Takashi Ikawa, Hideki Kaneko, Shigeaki Masuda, Shuji Akai
    • 学会等名
      French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry (FJS 2016)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-05-16 – 2016-05-18
    • 国際学会
  • [学会発表] 多環式ベンザインの環化付加反応による新規ヘリセン様分子の合成2016

    • 著者名/発表者名
      井川貴詞、福元 豊、村上智成、高木 晃、青山 浩、山本雄大、常盤広明、赤井周司
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [学会発表] フェニルノナフラートを前駆体とするベンザインの発生とシリルアミノ化反応2016

    • 著者名/発表者名
      増田茂樹、井川貴詞、赤井周司
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [学会発表] 置換ベンザインと非対称な環状ウレアとの二重位置制御反応:ベンゾジアゼピンの合成2016

    • 著者名/発表者名
      金子英樹、井川貴詞、赤井周司
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [学会発表] 2-ボリルフェニルノナフラート前駆体とするベンザイン発生法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      高木 晃、井川貴詞、山本梨加、赤井周司
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [学会発表] 顕わに溶媒分子を考慮した溶媒効果に基づく環状付加環化反応の理論的研究2016

    • 著者名/発表者名
      山本雄大, 松尾直也, 高木 晃, 井川貴詞, 赤井周司, 常盤広明
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [学会発表] ベンズジイン等価体の連続環化付加反応による縮合ヘテロ環化合物合成2016

    • 著者名/発表者名
      井川貴詞、増田茂明、赤井周司
    • 学会等名
      第19回生理活性をあまり意図しない自由な天然物合成勉強会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-06 – 2016-03-06
  • [学会発表] TfO-directed (3+2) cycloadditions of benzynes for the regioselective synthesis of functionalized benzo-fused heterocycles2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ikawa, Hideki Kaneko, Shigeaki Masuda, Shuji Akai
    • 学会等名
      PacifiChem2015
    • 発表場所
      Hawaii, Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] ベンザインの立体選択的付加環化反応による2,3-二置換インドリン合成2015

    • 著者名/発表者名
      井川貴詞,角居雄太、高木 晃、赤井周司
    • 学会等名
      第45回複素環化学討論会
    • 発表場所
      早稲田大
    • 年月日
      2015-11-19 – 2015-11-21
  • [学会発表] 計算化学を用いるベンザイン多成分連結反応の位置選択性発現機構解析2015

    • 著者名/発表者名
      高木 晃、井川貴詞,清水和則、常盤広明、赤井周司
    • 学会等名
      日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪大谷大
    • 年月日
      2015-10-17 – 2015-10-17
  • [学会発表] ボリルベンザインの位置選択的三成分連結反応2015

    • 著者名/発表者名
      清水和則、高木 晃、後藤雅彦、常盤広明、赤井周司
    • 学会等名
      日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪大谷大
    • 年月日
      2015-10-17 – 2015-10-17
  • [学会発表] ベンザインの連続環化付加反応による新規らせん状分子の合成2015

    • 著者名/発表者名
      福元 豊、村上智成、高木 晃、青山 浩、常盤広明、赤井周司
    • 学会等名
      日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪大谷大
    • 年月日
      2015-10-17 – 2015-10-17
  • [学会発表] ベンザインの立体選択的付加環化反応による多置換インドリン骨格構築法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      角居雄太、高木 晃、赤井周司
    • 学会等名
      第5回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      船堀
    • 年月日
      2015-10-13 – 2015-10-13
  • [学会発表] ボリル基を用いるベンザインの多成分位置制御連結反応及びその計算化学的解析2015

    • 著者名/発表者名
      井川貴詞、清水和則、高木 晃、後藤雅彦、常盤広明、赤井周司
    • 学会等名
      反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-10-10 – 2015-10-11
  • [学会発表] 天然物合成を志向するインドリン骨格の位置及び立体選択的構築法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      井川貴詞、角居雄太、高木 晃、赤井周司
    • 学会等名
      第18回生理活性をあまり意図しない自由な天然物合成勉強会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-10-03 – 2015-10-03
  • [学会発表] ベンザイン反応の自在制御を目指して!2015

    • 著者名/発表者名
      井川貴詞
    • 学会等名
      第一回近畿薬学シンポジウム:化学系の若い力
    • 発表場所
      京大
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Trifluoromethanesulfonyloxy-group-directed regioselective (3+2) cycloadditions of benzynes for the synthesis of functionalized benzo-fused heterocycles2015

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kaneko, Shigeaki Masuda, Erika Ishitsubo, Hiroaki Tokiwa, Shuji Akai
    • 学会等名
      8th SKO symposium
    • 発表場所
      South Korea, Japan
    • 年月日
      2015-06-14 – 2015-06-15
    • 国際学会
  • [学会発表] トリフリルオキシ基を用いるベンザイン反応の位置制御2015

    • 著者名/発表者名
      金子英樹,増田茂明,赤井周司
    • 学会等名
      第13回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2015-05-22 – 2015-05-23
  • [図書] 薬事日報2015

    • 著者名/発表者名
      井川貴詞、赤井周司
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      薬事日報社
  • [備考] 『ホウ素』と『ケイ素』の管制塔が反応を制御する!

    • URL

      http://www.phs.osaka-u.ac.jp/homepage/b002/

  • [備考] 研究成果リスト

    • URL

      http://www.phs.osaka-u.ac.jp/homepage/b002/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi