膜タンパク質は多くの薬の標的となっているが、膜内での蛋白質安定性に寄与する駆動力がどのような性質か不明な点が多い。本課題では膜タンパク質の基本骨格である膜貫通ヘリックスを形成するモデルペプチドを用いて、リポソーム内での会合ー解離挙動を一分子蛍光励起エネルギー移動法で検出する手法を確立した。ヘリックス会合モチーフGXXXG導入により平行型ヘリックス会合が見られ、二回膜貫通同士も会合する事が明らかになった。また多くの膜タンパク質活性に影響するコレステロール添加により、GXXXGヘリックスの平行型会合は抑制された。このようにアミノ酸配列と脂質の両方がヘリックス間相互作用に影響することが実証された。
|