• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

複製と共役したDNA修復機構の構造生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25460038
研究機関熊本大学

研究代表者

中村 照也  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 助教 (40433015)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードDNA修復 / DNA複製 / 構造生物学
研究実績の概要

本研究対象のDNA損傷の修復に関わるDNAグリコシラーゼは,DNA複製の主要因子PCNAとの相互作用を介して,複製と共役したDNA修復を行う.本研究では,DNAグリコシラーゼが細胞内で実際に働く姿である機能型修復複合体をX線結晶構造解析により決定し,複製と共役したDNA修復機構を構造学的に解明する.
昨年度までの研究成果として,DNAグリコシラーゼの大量発現,精製系を確立し,動的光散乱で単分散性を示すDNAグリコシラーゼーDNA複合体の大量調製を行った.さらに,結晶化スクリーニング,結晶化条件の精密化を行うことで,X線回折実験可能な大きさの結晶を得ることができた.本年度は,これらの結晶を用いて大型放射光施設SPring-8のBL44XUおよびPhoton FactoryのNW12AにおいてX線回折強度データの収集を行った.単波長異常分散法と分子置換法を合わせた手法により位相を決定し,DNAグリコシラーゼーDNA複合体の結晶構造の精密化を行った.得られた結晶構造からDNAグリコシラーゼによるDNA結合様式と損傷認識の構造学的知見を得た.さらに,結晶構造から明らかになった活性に重要なアミノ酸残基の変異体の調製を行い,グリコシラーゼ活性を測定して,野性型と変異型の活性の比較を行った.明らかにした結晶構造とグリコシラーゼ活性の結果をもとにDNAグリコシラーゼによるDNA修復機構を明らかにした.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 時分割X 線結晶構造解析による酸化ヌクレオチド加水分解酵素の反応機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      平田啓介、中村照也、吉川紘平、池鯉鮒麻美、池水信二、山縣ゆり子
    • 学会等名
      量子ビームサイエンスフェスタ 第7回 MLF シンポジウム/第 33 回 PF シンポジウム
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2016-03-15 – 2016-03-16
  • [学会発表] High resolution X-ray diffraction study of an enzyme for oxidative nucleotide processing2015

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Hirata, Teruya Nakamura, Mami Chirifu, Shinji Ikemizu, Yuriko Yamagata
    • 学会等名
      The 53rd Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-15
    • 国際学会
  • [図書] Protein Modifications in Pathogenic Dysregulation of Signaling, Chapter 92015

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura, Y. Mukai, Y. Tsutsumi, Y. Yamagata
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi