• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

医薬品の乳化剤とコレステロールの吸収抑制剤としてのグリチルリチン酸の可能性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460043
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物理系薬学
研究機関埼玉大学

研究代表者

松岡 圭介  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (90384635)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードグリチルリチン酸 / ミセル / 会合体 / 臨界ミセル濃度
研究成果の概要

グリチルリチン酸の弱酸基は緩衝水溶液のpHに依存して、表面及び会合体の物性に大きな影響を与えた。水への溶解度は強酸性領域では極めて低いことが分かった(0.15mM)。ミセルを形成できる領域はpH5-6の限られた領域だけであった。その会合体は棒状ミセルと判明した。会合体の形成は乳化剤や可溶化剤として応用できる可能性を示唆した。中性以上ではグリチルリチン酸はモノマー分子としてしか存在できない。故に、グリチルリチン酸を生体界面活性剤として、実在系に適用するには水溶液のpHに注意を払う必要がある。その分子構造と会合構造の関係はグチリルリチン酸の類似化合物の会合体形成を明らかにすることで理解できる。

自由記述の分野

界面化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi