• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

糖尿病克服を目指した有機・無機ナノ複合体である高活性金属錯体の探索研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460048
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物理系薬学
研究機関神戸女子大学

研究代表者

吉川 豊  神戸女子大学, 健康福祉学部, 教授 (20388028)

連携研究者 加来田 博貴  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 准教授 (80362961)
内藤 行喜  京都薬科大学, 助手 (80610120)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード金属錯体 / 無機医薬品 / 糖尿病 / 生活習慣病 / 天然物
研究成果の概要

本研究において、各種金属錯体の合成、ならびに、食品成分や医薬品成分と金属の混合物を作成し、糖尿病治療効果の評価を行った。その結果、亜鉛錯体の中でも配位原子に硫黄やセレンを含有するものが動物を用いたin vivo実験で効果が高いことが分かり、今後の臨床研究で使用可能な錯体を提案することができた。
さらに、亜鉛錯体の作用メカニズムの解明のため、αグルコシダーゼ阻害作用や3T3L1脂肪細胞を用いた検討から、インスリンシグナル経路とは異なった経路で抗糖尿病作用を示していることも明らかにした。

自由記述の分野

生物無機化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi