• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

非プロテアソーム系β-catenin分解を誘導する化合物群の分子標的基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 25460069
研究種目

基盤研究(C)

研究機関岩手医科大学

研究代表者

西谷 直之  岩手医科大学, 薬学部, 講師 (10286867)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードWnt / β-catenin / 阻害剤 / リソソーム / Notch
研究概要

申請者らが同定したWnt/β-カテニン経路阻害剤活性を有する化合物IMU14とその誘導体の作用機構の解明を試みている。これまでの解析を基に「IMU化合物は、本来のプロテアソーム系によるβ-カテニンの分解を、リソソーム系にスイッチすることによってWntシグナルを抑制する。」という仮説をたてた。本研究は、この仮説の検証を主な目的としている。
これまでに、IMU化合物がβ-カテニンやNotchと物理的に相互作用すること明らかにしている。他方、膜タンパク質であるNotchのエンドサイトーシス時に、β-カテニンのリソソームによる分解を誘導することが知られている。そこで、IMU化合物によるWnt/β-カテニン経路の阻害へのNotchの関与を想定し、siRNAによるNotchのノックダウンによるIMU化合物の薬効への影響を解析した。Notch1/2ダブルノックダウンを行ったところ、IMU化合物によるβ-カテニン/TCF依存的転写活性化の抑制作用が減弱された。すなわち、IMU化合物によるWnt/β-カテニン経路阻害は、Notch1/2に依存することが示唆された。
IMU誘導体に由来する自家蛍光と蛍光性オルガネラマーカーとの2重染色を行った。IMU化合物が蓄積するオルガネラは、少なくとも部分的にはリソソームマーカーの分布と一致していた。さらに、IMU化合物処理によって、オルガネラの量やサイズに変化が見られるかについても検討したが、現在のところ際立った変化は認めていない。
平成26年度以降に行う動物実験の予備実験も始めた。ゼノグラフト実験に加えて、Apc(Min)マウスを用いた大腸がんの発がん過程への影響も検討できる体制を築いた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成25年度に予定していた内容に加え、平成26年度以降に行われる予定の動物実験の準備も行った。予想と異なる結果を得た部分もあるが、概ね順調に進捗している。

今後の研究の推進方策

V型プロトンポンプ阻害剤バフィロマイシを用いたリソソームの酸性化阻害による、IMU化合物誘導性β-カテニン分解への影響についても計画書にしたがって検討した。しかし、バフィロマイシンとIMU化合物の併用による細胞毒性の影響が大きく結論には至っていない。今後、他のリソソーム機能制御因子に対する阻害剤やノックダウンを試みる。それ以外は、当初の研究計画に従って、研究を推進する。

次年度の研究費の使用計画

研究試薬の価格の割引によって生じた差額分である。平成25年度に必要な試薬は購入済み。
平成26年度の研究費として有効利用する。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] A screening for suppressor compounds of zebrafish eyeless chemotype identifies geranylgeranyltransferase inhibitors as suppressors of the Wnt canonical pathway.2014

    • 著者名/発表者名
      Nishiya, N., Oku, Y., Kumagai, Y., Sato, Y., Yamaguchi, E., Sasaki, A., Shoji, M., Ohnishi, Y., Okamoto, H., Uehara, Y.
    • 雑誌名

      Chem. Biol.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.chembiol.2014.02.015. Epub 2014 Mar 27.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multimodal Effects of Small Molecule ROCK and LIMK Inhibitors on Mitosis, and Their Implication as Anti-Leukemia Agents.2013

    • 著者名/発表者名
      Oku, Y., Tareyanagi, C., Takaya, S., Osaka, S., Ujiie, H., Yoshida, K., Nishiya, N., Uehara, Y.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 ページ: e92402

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0092402. eCollection 2014.

    • 査読あり
  • [学会発表] A phenotype-based screening for chemical suppressors of the Wnt/beta-catenin pathway in zebrafish2013

    • 著者名/発表者名
      Nishiya, N., Kawano, T., and Uehara, Y.
    • 学会等名
      The 18th Japanese Foundation for Cancer Research-International Symposium on Cancer Chemotherapy
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20131204-20131205
    • 招待講演
  • [学会発表] Geranylgeranyltransferase inhibitors attenuate the Wnt/beta-catenin signaling pathway.

    • 著者名/発表者名
      Nishiya, N., Abe, S., Iwaoka, S., Ohmori, N., Ohnishi, Y., Sasaki, A., Shoji, M., Oku, Y, Uehara, Y.
    • 学会等名
      FAOBMB mini symposium 2013
    • 発表場所
      紫波郡矢巾町
  • [学会発表] ROCK-LIMK1 axis activates Aurora A and participates in centrosome integrity.

    • 著者名/発表者名
      Oku, Y., Tareyanagi, C., Ujiie, H., Takaya, S., Yoshida, K., Nishiya, N., Uehara, Y.
    • 学会等名
      FAOBMB mini symposium 2013
    • 発表場所
      紫波郡矢巾町
  • [学会発表] 薬理学的Wntシグナル制御による胚発生および分化を制御する方法

    • 著者名/発表者名
      西谷直之
    • 学会等名
      BIO tech 2013 アカデミックフォ-ラム
    • 発表場所
      有明
  • [学会発表] ゲラニルゲラニルトランスフェラーゼ阻害剤によるβ-catenin核移行の阻害

    • 著者名/発表者名
      西谷直之、奥 裕介、上原至雅
    • 学会等名
      第17回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      京都
  • [学会発表] ROCK-LIMK1はAurora Aを活性化し、中心体の恒常性維持に寄与する

    • 著者名/発表者名
      奥 裕介、西谷直之、上原至雅
    • 学会等名
      第17回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      京都
  • [学会発表] Geranylgeranyltransferase as a potential molecular target for Wnt/beta-catenin pathway inhibitors.

    • 著者名/発表者名
      Nishiya, N., Oku, Y., Uehara, Y.
    • 学会等名
      日本癌学会 第72回総会
    • 発表場所
      横浜
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ胚を用いたWnt/β-catenin経路ケミカルサプレッサーの探索

    • 著者名/発表者名
      西谷直之、河野富一、上原至雅
    • 学会等名
      日本薬学会生薬天然物部会主催・第5回食品薬学シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 招待講演
  • [産業財産権] Wntシグナル阻害剤2013

    • 発明者名
      西谷直之、上原至雅
    • 権利者名
      西谷直之、上原至雅
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2013-141555
    • 出願年月日
      2013-07-05

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi