• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

定量的リン酸化プロテオーム解析による慢性骨髄増殖性腫瘍の発症機序の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25460073
研究種目

基盤研究(C)

研究機関慶應義塾大学

研究代表者

多胡 めぐみ  慶應義塾大学, 薬学部, 講師 (30445192)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードプロテオーム / JAK2 / シグナル伝達 / 慢性骨髄増殖性腫瘍
研究概要

慢性骨髄増殖性腫瘍 (MPN) の原因遺伝子としてチロシンキナーゼJAK2の点変異体が同定されたが、現在までJAK2の点変異がMPNを引き起こすメカニズムは不明である。本研究では、分子レベルでMPNの発症機序を解明することをめざして、細胞内においてJAK2変異体が誘導するシグナル分子の状態変化を同時に網羅的に検討するために、定量的リン酸化プロテオーム解析を行い、JAK2変異体の下流で特異的にリン酸化されるタンパク質を探索した。その結果、JAK2変異体の下流で特異的にリン酸化される分子を約50種類同定した。その中には、DNAの安定化に関与するファンコニ貧血症原因因子 (FANC) と呼ばれる一連の因子が含まれており、今年度は、JAK2変異体発現細胞におけるFANCファミリーの役割に着目した。JAK2変異体は、転写因子STAT5の活性化を介して、FANCファミリーの一つであるFANCCの発現を特異的に誘導することを見出した。また、JAK2変異体発現細胞では、FANCD2のユビキチン化が誘導され、DNA修復系が活性化されることを明らかにした。実際、JAK2変異体発現細胞は多くの抗がん剤に対し耐性を示すことが知られているが、FANCCをノックダウンするとCDDP (シスプラチン) やMMC (マイトマイシン) などのDNA架橋剤に対して感受性が亢進することが明らかになった。したがって、MPNで見られる抗がん剤耐性には、JAK2変異体によるFANCファミリーの発現誘導や活性化が関与していることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度の計画として、①定量的リン酸化プロテオーム解析を行い、JAK2変異体の下流で特異的にリン酸化される分子を同定することおよび②リン酸化分子の発現ベクターおよび特異的なshRNAの発現ベクターを作成し、それらを発現した細胞株を作成することを予定していた。現在までに、FANCファミリーに関しては、その機能まで明らかにすることができた。また、リン酸化されることが明らかになったHMGAは、野生型だけでなく、非リン酸化型変異体の過剰発現細胞を作成することに成功している。また、現在、STAT5の非リン酸化型変異体に関しては、発現ベクターの構築を行っており、概ね計画通りに、研究が遂行できていると考えられる。

今後の研究の推進方策

今後は、定量的リン酸化プロテオーム解析により、野生型JAK2に比べて、JAK2変異体の下流で特異的にリン酸化された分子である核タンパク質HMGAや転写因子STAT5に着目し、その生理機能やリン酸化誘導機構について解析を行う。現在までに、JAK2変異体発現細胞において、HMGAは、転写因子c-Mycを介して発現が誘導されることを見出しており、JAK2変異体のシグナル経路では遺伝子の発現誘導とタンパク質の翻訳後修飾が複雑に機能している可能性が高いと考えられた。JAK2変異体発現細胞の増殖能、腫瘍形成能、抗がん剤耐性能に及ぼすHMGAのノックダウンおよび非リン酸化型HMGA変異体の発現の影響を検討していく予定である。また、STAT5は、JAK2変異体による増殖誘導に重要な役割を果たすことが明らかになっている転写因子であるが、今回、JAK2変異体発現細胞において、128番目のセリン残基 (S128) がリン酸化されることを見出している。S128は新規のリン酸化部位であり、STAT5の4量体形成に重要なドメインに位置する。最近、STAT5は、通常は2量体を形成するが、がん細胞では4量体を形成し、発現遺伝子群が異なることが報告されている。現在、STAT5の非リン酸化型変異体やリン酸化模倣変異体を作成しており、今後、STAT5欠損細胞を用いて、細胞増殖能や遺伝子発現誘導能におけるS128のリン酸化の役割を検討していくことを計画している。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Effect of chemical modification on the ability of pyrrolidinium fullerene to induce apoptosis of cells transformed by JAK2 V617F mutant2014

    • 著者名/発表者名
      Funakoshi-Tago M, Tsukada M, Watanabe T, Mameda Y, Tago K, Ohe T, Nakamura S, Mashino T, Kasahara T.
    • 雑誌名

      Int Immunopharmacol

      巻: 20(1) ページ: 258-263

    • DOI

      10.1016/j.intimp.2014.02.035.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arf tumor suppressor disrupts the oncogenic positive feedback loop including c-Myc and DDX52014

    • 著者名/発表者名
      Tago K, Funakoshi-Tago M, Itoh H, Furukawa Y, Kikuchi J, Kato T, Suzuki K, Yanagisawa K.
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1038/onc.2013.561.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical role of FANCC in JAK2 V617F mutant-induced resistance to DNA cross-linking drugs.2013

    • 著者名/発表者名
      Ueda F, Sumi K, Tago K, Kasahara T, Funakoshi-Tago M.
    • 雑誌名

      Cell Signal

      巻: 25(11) ページ: 2115-2124

    • DOI

      10.1016/j.cellsig.2013.07.003.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamin isoforms decode action potential firing for synaptic vesicle recycling.2013

    • 著者名/発表者名
      Tanifuji S, Funakoshi-Tago M, Ueda F, Kasahara T, Mochida S.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 288(26) ページ: 19050-19059

    • DOI

      10.1074/jbc.M112.445874.

    • 査読あり
  • [学会発表] Inhibitory effect of Parvifloron E on the TNFa-induced NF-kB activation through the down-regulation of RIP1 expression2013

    • 著者名/発表者名
      Yurika Miyagawa, Sayaka Nomura, Megumi Funakoshi-Tago, Yuji Narukawa, Fumiyuki Kiuchi,Tadashi Kasahara
    • 学会等名
      第78回 日本インターフェロン・サイトカイン学会総会(JSICR) 第21回 マクロファージ分子細胞生物学国際シンポジウム(MMCB)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130520-20130521
  • [学会発表] JAK2変異体発現細胞の示す抗がん剤耐性におけるFANCCの役割

    • 著者名/発表者名
      上田 史仁,鷲見  和也,多胡  めぐみ,笠原  忠
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
  • [学会発表] JAK2V617F変異体による細胞増殖におけるCIS/SOCSファミリーの役割

    • 著者名/発表者名
      上田史仁,森脇拓郎,多胡めぐみ,笠原 忠
    • 学会等名
      第57回 日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] CrizotinibによるNPM-ALK発現細胞のアポトーシス誘導

    • 著者名/発表者名
      横田重信,上田史仁,多胡めぐみ,笠原 忠
    • 学会等名
      第57回 日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] JAK2V617F変異体のシグナル伝達におけるEpoRのリン酸化の役割

    • 著者名/発表者名
      根本 望,上田史仁,多胡めぐみ,笠原 忠
    • 学会等名
      第57回 日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] 慢性骨髄増殖性腫瘍由来JAK2V617F 変異体による増殖シグナルにおけるEpo 受容体のリン酸化の役割

    • 著者名/発表者名
      上田 史仁,多胡 めぐみ,笠原 忠
    • 学会等名
      第36回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi