• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

膜輸送体OCTN1による神経細胞の機能制御機構とうつ病治療への応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25460092
研究種目

基盤研究(C)

研究機関金沢大学

研究代表者

中道 範隆  金沢大学, 薬学系, 准教授 (10401895)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード脳・神経 / 脳神経疾患 / 神経科学 / 薬理学 / 輸送担体
研究概要

研究代表者は、カルニチン/有機カチオントランスポーターOCTN1が神経系前駆細胞や神経細胞に機能的に発現しており、神経細胞の分化や成熟に関与することを明らかとした。しかしながら、OCTN1による神経細胞機能調節メカニズムやOCTN1の病態生理学的意義は明らかとなっていない。そこで本研究では、octn1遺伝子欠損(octn1-/-)マウスやoctn1遺伝子過剰発現細胞、OCTN1に特異性の高い生体内基質ergothioneine(ERGO)を用いて、それらの解明を試みた。先ず、octn1-/-マウス胎児脳より神経系前駆細胞および神経細胞の培養系を確立した。次に、octn1遺伝子過剰発現細胞への[3H]ERGOの取り込みに抗うつ薬が及ぼす影響を検討したところ、OCTN1を介した[3H]ERGOの細胞内への取り込みに及ぼす阻害効果は、選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)であるparoxetine、 fluoxetineが最も強く、続いて三環系抗うつ薬desipramine、imipramine、SSRIのfluvoxamineの順であった。したがって、OCTN1は種々の抗うつ薬に親和性を有し、その基質輸送能が抗うつ薬によって阻害される可能性が示された。次に、ERGOを混合した餌をマウスに2週間投与後、抗うつ薬の評価系である強制水泳試験および尾懸垂試験を行い、マウスの無動時間をうつ症状の指標としてERGOの抗うつ効果を評価した。その結果、両試験におけるマウスの無動時間は、コントロール群に比べERGO投与群で有意に短縮された。したがって、ERGOはOCTN1を介して脳へと送達され、抗うつ作用を有する可能性が示された。今後はoctn1-/-マウス由来の培養神経系前駆細胞や神経細胞を用いたOCTN1による神経細胞機能調節メカニズムの解明や、in vivoにおいても抗うつ薬がOCTN1の基質動態に影響を及ぼす可能性、OCTN1基質ERGOによる抗うつ作用メカニズムについて検討し、OCTN1の病態生理学的意義の解明を試みる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は、octn1-/-マウスやoctn1遺伝子過剰発現細胞、OCTN1に特異性の高い生体内基質ERGOを用いて、OCTN1による神経細胞機能調節メカニズムやOCTN1の病態生理学的意義を明らかにすることを目的として行っている。OCTN1による神経細胞機能調節メカニズムの解明については、本年度にoctn1-/-マウス胎児脳より神経系前駆細胞および神経細胞の培養系が確立できたので、予定よりやや遅れ気味ではあるものの、次年度以降速やかに細胞内メカニズム解析に着手できる。抗うつ薬とOCTN1基質輸送能の関係を明らかとすることによりOCTN1の病態生理学的意義を明らかにしようとする試みは、おおむね予定通りの進行である。また、OCTN1の生体内基質ERGOによる抗うつ効果の検討によりOCTN1の病態生理学的意義を明らかにしようとする試みは、予定よりも早く成果を上げることができた。以上より、本研究計画の現在までの達成度は「おおむね順調に進展している。」と考えられる。

今後の研究の推進方策

【OCTN1と関連する神経細胞内因子の探索】野生型マウスとoctn1-/-マウスより単離した培養3日目の神経系前駆細胞あるいは培養1日目の神経細胞において、遺伝子発現変動解析を行う。培養3日目の神経系前駆細胞において両マウス間で発現変動の見られた遺伝子を「神経分化関連候補因子」、培養1日目の神経細胞において発現変動の見られたものを「神経成熟関連候補因子」とする。
【OCTN1が抗うつ薬の体内動態に及ぼす影響の検討】OCTN1と相互作用する可能性が示された抗うつ薬をoctn1遺伝子過剰発現細胞と空ベクターを導入した対照細胞に曝露した後、細胞中への取り込み量をHPLCあるいはLC/MS/MSによって定量し、OCTN1の基質となる可能性について検討する。In vitro試験において基質となる可能性が示された抗うつ薬に関しては、野生型マウスとoctn1-/-マウスに脳室内および静脈内投与した後、血中および臓器中濃度推移を比較することにより、in vivoでもOCTN1の基質となることを示す。
【OCTN1のうつ病発症への関与の検討】野生型マウスおよびoctn1-/-マウスにおいて強制水泳試験および尾懸垂試験を行い、両マウス間で無動時間に差が見られるかを検討する。また、試験後のマウスから脳を摘出し、【OCTN1と関連する神経細胞内因子の探索】において変化の見られた因子の発現変動について定量PCR法、Western blot法および免疫染色法による解析を行い、OCTN1のうつ病発症への関与について検討する。
【OCTN1基質によるうつ症状改善効果作用機序の検討】高ERGO含有餌の投与により血中ERGO濃度が定常となったマウスおよび通常餌を同期間与えたマウスにおいて【OCTN1のうつ病発症への関与の検討】と同様の解析を行い、OCTN1の良好な生体内基質であるERGOによるうつ症状改善効果の作用機序について検討する。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (16件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Organic cation transporter-mediated ergothioneine uptake in mouse neural progenitor cells suppresses proliferation and promotes differentiation into neurons2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ishimoto, Noritaka Nakamichi, Hiroshi Hosotani, Yusuke Masuo, Tomoko Sugiura and Yukio Kato
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 9(2) ページ: e89434

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0089434

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction of novel platelet-increasing agent eltrombopag with rosuvastatin via breast cancer resistance protein in human2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Takeuchi, Tomoko Sugiura, Kazuki Matsubara, Ren Sato, Takuya Shimizu, Yusuke Masuo, Masato Horikawa, Noritaka Nakamichi, Norihisa Ishiwata and Yukio Kato
    • 雑誌名

      Drug Metab. Dispos.

      巻: 42(4) ページ: 726-734

    • DOI

      10.1124/dmd.113.054767

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct inhibition and down-regulation by uremic plasma components of hepatic uptake transporter for SN-38, an active metabolite of irinotecan, in humans2013

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Fujita, Tomoko Sugiura, Hidenori Okumura, Saki Umeda, Noritaka Nakamichi, Yusuke Watanabe, Hiromichi Suzuki, Yu Sunakawa, Ken Shimada, Kaori Kawara, Yasutsuna Sasaki and Yukio Kato
    • 雑誌名

      Pharm. Res.

      巻: 31(1) ページ: 204-215

    • DOI

      10.1007/s11095-013-1153-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of carnitine/organic cation transporter OCTN1/SLC22A4 in gastrointestinal absorption of metformin2013

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Nakamichi, Hiroyo Shima, Satoshi Asano, Takahiro Ishimoto, Tomoko Sugiura, Kazuki Matsubara, Hiroyuki Kusuhara, Yuichi Sugiyama, Yoshimichi Sai, Ken-ichi Miyamoto, Akira Tsuji and Yukio Kato
    • 雑誌名

      J. Pharm. Sci.

      巻: 102(9) ページ: 3407-3417

    • DOI

      10.1002/jps.23595

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Myosin VI reduces proliferation, but not differentiation, in pluripotent P19 cells2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Takarada, Miki Kou, Noritaka Nakamichi, Masato Ogura, Yuma Ito, Ryo Fukumori, Hiroshi Kokubo, Gabriela B. Acosta, Eiichi Hinoi and Yukio Yoneda
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8(5) ページ: e63947

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0063947

    • 査読あり
  • [学会発表] GABA受容体作用薬の効果に及ぼす有機カチオントランスポーターOCTN1の関与2014

    • 著者名/発表者名
      中道 範隆, 西山 美沙, 石本 尚大, 増尾 友佑, 加藤 将夫
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 膜輸送体octn1遺伝子欠損マウスの海馬におけるシナプス形成異常2014

    • 著者名/発表者名
      中道 範隆, 田中 悠一, 石本 尚大, 細谷 拓史, 増尾 友佑, 加藤 将夫
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      20140319-20140321
  • [学会発表] 食物由来抗酸化物質エルゴチオネインによるうつ症状軽減作用のメカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      石本 尚大, 中道 範隆, 中山 敬悟, 増尾 友佑, 加藤 将夫
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      20140319-20140321
  • [学会発表] Food-derived antioxidant ergothioneine is distributed to the brain and reduces depression symptoms in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ishimoto, Noritaka Nakamichi, Keigo Nakayama, Yusuke Masuo and Yukio Kato
    • 学会等名
      第7回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパス(宮城県)
    • 年月日
      20131123-20131124
  • [学会発表] 神経幹細胞に発現するOCTN1の機能と病態生理学的意義2013

    • 著者名/発表者名
      中道 範隆, 石本 尚大, 中山 敬悟, 増尾 友佑, 加藤 将夫
    • 学会等名
      第35回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都)
    • 年月日
      20131121-20131122
  • [学会発表] 脳移行性抗酸化物質エルゴチオネインの神経分化促進作用2013

    • 著者名/発表者名
      石本 尚大, 中道 範隆, 中山 敬悟, 増尾 友佑, 加藤 将夫
    • 学会等名
      第125回日本薬学会北陸支部会
    • 発表場所
      北陸大学薬学部(石川県)
    • 年月日
      20131117-20131117
  • [学会発表] 膜輸送体octn1の遺伝子欠損が神経発達関連遺伝子に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      田中 悠一, 中道 範隆, 石本 尚大, 細谷 拓史, 増尾 友佑, 加藤 将夫
    • 学会等名
      第125回日本薬学会北陸支部会
    • 発表場所
      北陸大学薬学部(石川県)
    • 年月日
      20131117-20131117
  • [学会発表] キノコ由来抗酸化成分エルゴチオネインの抗うつ作用2013

    • 著者名/発表者名
      中道 範隆, 中山 敬悟, 石本 尚大, 増尾 友佑, 関口 博太, 須藤 慶太, 杉 正人, 宇住 晃治, 加藤 将夫
    • 学会等名
      第23回日本臨床精神神経薬理学会/第43回日本神経精神薬理学会 合同年会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県)
    • 年月日
      20131024-20131026
  • [学会発表] 腎障害患者血清によるイリノテカン活性代謝物SN-38肝取り込みトランスポーターの阻害と発現抑制2013

    • 著者名/発表者名
      奥村 英典, 藤田 健一, 増尾 友佑, 杉浦 智子, 中道 範隆, 渡辺 裕輔, 鈴木 洋通, 砂川 優, 嶋田 顕, 河原 香織, 佐々木 康綱, 加藤 将夫
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第28回年会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 年月日
      20131009-20131011
  • [学会発表] OCTN1/SLC22A4の生体内基質エルゴチオネインの脳内分布と抗うつ作用2013

    • 著者名/発表者名
      中山 敬悟, 中道 範隆, 石本 尚大, 杉浦 智子, 増尾 友佑, 若山 友彦, 井関 尚一, 関口 博太, 須藤 慶太, 杉 正人, 宇住 晃治, 加藤 将夫
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第28回年会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 年月日
      20131009-20131011
  • [学会発表] NASHモデルマウスにおけるトランスポーターOCTN1の発現と局在2013

    • 著者名/発表者名
      増尾 友佑, 杉浦 智子, 酒井 佳夫, 原田 龍一, 若山 友彦, 中道 範隆, 井関 尚一, 金子 周一, 加藤 将夫
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第28回年会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 年月日
      20131009-20131011
  • [学会発表] 食物由来抗酸化物質エルゴチオネインによる神経分化促進とうつ症状軽減作用2013

    • 著者名/発表者名
      石本 尚大, 中道 範隆, 中山 敬悟, 増尾 友佑, 加藤 将夫
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2013
    • 発表場所
      熊本大学薬学部(熊本県)
    • 年月日
      20130831-20130831
  • [学会発表] タモギタケエキス末含有成分エルゴチオネインは神経新生を促し抗うつ作用を示す2013

    • 著者名/発表者名
      中道 範隆, 中山 敬悟, 石本 尚大, 増尾 友佑, 関口 博太, 須藤 慶太, 杉 正人, 宇住 晃治, 加藤 将夫
    • 学会等名
      第8回遺伝子栄養学研究会学術集会
    • 発表場所
      北広島クラッセホテル(北海道)
    • 年月日
      20130802-20130802
  • [学会発表] Neuronal development regulated by solute carrier OCTN1/SLC22A4 in mouse brain2013

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Nakamichi, Hiroshi Hosotani, Takahiro Ishimoto, Tomoko Sugiura and Yukio Kato
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center (Kyoto)
    • 年月日
      20130620-20130623
  • [学会発表] Solute carrier OCTN1-mediated ergothioneine uptake promotes neuronal differentiation in mouse neural progenitor cells2013

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ishimoto, Noritaka Nakamichi, Hiroshi Hosotani, Tomoko Sugiura and Yukio Kato
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center (Kyoto)
    • 年月日
      20130620-20130623
  • [学会発表] Modulation of proliferation and differentiation activity by solute carrier OCTN1/SLC22A4 in neural progenitor cells2013

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Nakamichi, Takahiro Ishimoto, Hiroshi Hosotani, Tomoko Sugiura and Yukio Kato
    • 学会等名
      24th Biennial Meeting ISN-ASN
    • 発表場所
      Cancun Convention Center (Cancun)
    • 年月日
      20130420-20130424
  • [備考] 金沢大学分子薬物治療学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.p.kanazawa-u.ac.jp/~bunyaku/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi