• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

ニコチンの意思決定に与える影響と創薬標的としてのニコチン受容体

研究課題

研究課題/領域番号 25460094
研究種目

基盤研究(C)

研究機関名古屋大学

研究代表者

溝口 博之  名古屋大学, 環境医学研究所, 助教 (70402568)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード意思決定 / ニコチン / 覚せい剤 / ニコチン受容体
研究概要

ニコチンはタバコの主成分であり、日々の行動・意思決定に関与する認知、注意、作業記憶、動機づけ、予測、衝動性などの心理的過程に影響する。それゆえ、依存症という副作用を持つ反面、精神症状を鎮静化する作用を併せ持つこと(ニコチンの二面性効果)から、創薬標的としてのニコチン受容体の有用性が指摘されている。そこで本研究では、ニコチンが意思決定に与える影響と創薬標的としてのニコチン受容体の意義について検討する。今年度は、当研究室で確立した小動物用ギャンブル試験法を用いて、ニコチンの意思決定への影響について行動薬理学的に検討した。ヒトの意思決定の検査に用いられている Iowa gambling task 課題を参考にして、8 方向放射状迷路を用いた小動物用ギャンブルテストを開発した。ハイリスク・ハイリターンとローリスク・ローリターンの確率で大報酬(7 個の餌ペレット)もしくは罰(キニン入り餌ペレット)が与えられる 2 つのアームを設定し、各アームの選択率から意思決定を判断する。正常動物は高い確率でローリスク・ローリターンアームを選択することを確認している。ニコチンの効果を見るために、ラットにニコチン0.3-0.6mg/kgの用量で投与した。急性投与の場合、ギャンブル試験の前に投与した。慢性投与の場合、ニコチンを1日1回30回投与することで、ニコチン依存ラットを作製した。その結果、ニコチンを急性あるいは慢性投与したラットはコントロールラットと比較して、意思決定・選択行動に大きな変化はなかった。このことから、来年度は、意思決定異常モデル動物に対するニコチンの効果について検討する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

先行論文によれば、ニコチンは意思決定異常を誘発すると報告されていたが、本研究タスクにおいては、そのような異常が見られなかった。用量の問題は残されているが、予想に反した結果だといえる。この理由の一つに、個体間のばらつきが挙げられる。現在、再現性が良くなるように行動解析システムを見直し、新たに構築できるように進めている。

今後の研究の推進方策

我々が独自に発見した覚せい剤誘発意思決定異常モデルラットに対するニコチンの効果について検討する。またその時の、脳内の責任部位についても検討する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 その他

すべて 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] Neuronal mechanism of impaired decision-making in an animal model of methamphetamine dependence.2013

    • 著者名/発表者名
      H. Mizoguchi, K. Yamada
    • 学会等名
      International symposium of “Prediction and Decision Making” 2013
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20131013-20131014
  • [学会発表] Decision making in methamphetamine-treated rat.2013

    • 著者名/発表者名
      H. Mizoguchi, K. Fukumoto, T. Wang, J. Sato, K. Yamada
    • 学会等名
      The 22rd Annual Meeting of International Behavioral Neuroscience Society
    • 発表場所
      ダブリン
    • 年月日
      20130625-20130630
  • [学会発表] 覚せい剤依存モデル動物の近視眼的意思決定と島皮質障害.

    • 著者名/発表者名
      溝口博之、福本和哉、山田清文
    • 学会等名
      平成25年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • 発表場所
      岡山
    • 招待講演
  • [学会発表] DERADDシステムで報酬に基づく意思決定行動を操作する.

    • 著者名/発表者名
      溝口 博之、福本 和哉、犬束 歩、山中 章弘、山田 清文
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi