研究課題
消化管炎症の病態における腸管マクロファージに発現するNOX1の役割を明らかにする目的で、平成27年度(最終年度)は以下のような結果を得た。1)消化管炎症の病態に関与するNOX1の発現部位を同定するため、マウス大腸固有粘膜層マクロファージを単離し、NOX1発現を確認した。同様に、腹腔マクロファージならびにマクロファージ系細胞株であるRAW264.7においてもNOX1発現が認められた。さらに、RAW264.7よりNOX1 mRNAの全長のシーケンスを行い、既報のNOX1と一致していることを確認した。2) 野生型およびNOX1遺伝子欠損マウスの腹腔マクロファージを単離し、LPS刺激によるサイトカイン発現を比較検討したところ、NOX1遺伝子欠損マウスでは、サイトカイン発現が有意に抑制された。以上より、TNBS誘起大腸炎の病態にマクロファージに発現するNOX1が関与しており、その過程にはNOX1由来の活性酸素を介したサイトカイン発現増大が関与しているものと推察される(投稿中)。3) DSS誘起大腸炎の病態におけるセロトニン/5-HT3受容体およびNOX1の関与について検討した。DSS誘起大腸炎ならびに炎症性サイトカイン発現の増大は5-HT3受容体遮断薬の投与により有意に抑制された。DSS処置マウス大腸では、5-HT3受容体発現が顕著に増大しており、その増大はサブスタンスP陽性神経であった。NK1受容体遮断薬の投与もまたDSS誘起大腸炎を有意に抑制した。以上より、DSS誘起大腸炎の病態にセロトニン/5-HT3受容体ならびにサブスタンスP/NK1受容体が関与していることが判明した。NOX1由来活性酸素は、炎症時における腸クロム親和性細胞からのセロトニン放出、5-HT3受容体発現の増大、さらにはサブスタンスP放出のいずれかに関与している可能性が推察される。
すべて 2016 2015
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)
日本薬理学雑誌
巻: 147 ページ: 18-22
http://doi.org/10.1254/fpj.147.18
British Journal of Pharmacology
巻: in press ページ: in press
10.1111/bph.13482